
ティアードスカートって子どもっぽくならない?30代にはちょっと若作り感でない?



低身長なんだけど、下半身が重たくてバランス悪くならない?
30代ママの私も、今ちまたで流行しているティアードスカートが気になるものの、年齢的に着ていいものか悩みました。



でも流行り物もたまには着たいし気になるよね。
この記事では、30代の150cm以下の低身長ママの私でも違和感なく大人可愛く着られたユニクロのティアードスカートコーデを紹介します♪



ユニクロ×ポール&ジョーのコラボアイテムだよ。
選び方に気を付ければ、甘すぎないふわっと軽やかコーデが楽しめますよ。
買いたいけど勇気がない人やティアードスカートが気になっている人はぜひ読んでみてくださいね。


30代でも着られるティアードスカートの選び方


私が迷いに迷って購入したのはユニクロ×ポール&ジョーのティアードスカート。
ちょっと甘すぎるかなー若すぎるかなーと迷いましたが、大人っぽく着られるポイントがたくさんあったので意外となんにでも合わせやすく使いやすいので買ってみて正解でした。



30代ママでもおしゃれに着られて使いやすかったポイントを紹介するよ。
ユニクロ×ポール&ジョーコラボの他の人気アイテムについてはこちら
大人っぽい花柄と広がりすぎないティアードでふわっと軽やか


オフホワイトがベースで、淡い色の大人可愛い花柄がポイントになっているのでふわっと軽やかに着られます。
スカートがロング丈の場合は、暗めのカラーだとどうしても下半身が重たくなりがちです。
明るめカラーだと軽やかでバランス良く着られますね。
とは言え、ティアードのデザイン自体が甘いのでピンクなどかわいらしすぎるカラーを選んでしまうと甘々すぎてイタイ感じになりかねません。
白とかベージュとかある程度落ち着いた明るめカラーがいいかなと思いました。



あとボリュームのありすぎるティアードスカートは子どもっぽくなって年齢不相応な違和感が出ちゃうから注意。
ティアードも広めでゆるっと広がるくらいの感じのものがいいですね。
- 明るめカラーで軽やか
- 甘すぎるカラーは選ばない
- 無地か主張しすぎない大人かわいい柄
- ゆるめのティアード
機能的:裏地もしっかりついていて透けない&ポケットつき


30代を過ぎると、安っぽい感じの服はちぐはぐな印象を与えてしまうので、しっかりした生地感のものを選ぶのも大事です。
そして透け感が気になったり機能性が悪いと普段着として気兼ねなく使えないですよね。



明るめカラーは透け感が気になる。しっかり裏地がついてる。
ペチコートを別で着るスカートもよくありますが、裏地がしっかりついているほうが私は落ち着きます。



ペチコート気付いたらよくなくなるしね。


ユニクロのボトムの良いところは、お手頃価格のアイテムでもポケットがちゃんとついていたりするんですよね。



ポケットあるのはポイント高いよね!
- 安っぽく見えないしっかりした生地
- 裏地が付いていて透けない
- ポケットがついていたり機能的
楽ちん:ウエストはゴムで楽ちん


ウエストはゴムだと楽ちんですよね。
ティアードスカートはふんわり広がりのあるスカートなので、気になるお腹もおしりも太もももぜーんぶカバーしてくれるので最高です。
サイズ感を間違えると、おなかがぽっこりでてしまうシルエットになるので小さめサイズを選ばないように気を付けましょう。



昔はデニムとかスキニーパンツとかさらっと着られたのになー。今はパツパツ…。
- ウエストがゴムで楽ちん
- ぽっこりおなかがカバーできるサイズ感
スカート丈はやぼったくならないロング丈


ひざ丈のティアードスカートは…30歳を過ぎている大人はやめた方がいいと思います。



そもそもひざ丈スカートはオーバー30には似合わない…ティアードのひざ丈はおそろしい…。
ロング丈なら大人可愛いシルエットで楽しめます。
ティアードスカートコーデ|ユニクロ×ポール&ジョー


実際に30代ママの私のコーデを紹介します。
コーデ
- Tシャツ×ティアードスカートコーデ
- ニット×ティアードスカートコーデ
- ブラウス×ティアードスカートコーデ
Tシャツ×ティアードスカートコーデ


ティアードスカートが甘めのアイテムなので、シンプルなTシャツと合わせるのが一番落ち着きました。
ユニクロのネイビーのクルーネックTシャツと合わせました。


30歳になってからは、上半身の肉も気になるのでぴったりしたトップスはさけてワンサイズあげてゆるっと着るようにしています。



Tシャツがカジュアルダウンしてくれてちょうど良い感じ。


白のロゴT(ユニクロ)と合わせると可愛らしい感じのコーデになりました。
無地やロゴTなどシンプルなトップスと相性が良いです。
こちらのロゴTのコーデやレビュー記事はこちら
ニット×ティアードスカートコーデ


シンプルな白ニット(ブランド:green label relaxing)と合わせてみました。
肌寒い時期でもニットと合わせれば春や秋も長く着られそうです。


明るめのグリーンニット(ブランド:green label relaxing)と合わせてみました。



ちょっと色の組み合わせが甘すぎたかな。
やっぱり白、グレー、黒、ネイビーあたりの落ち着いた色の組み合わせのほうが大人っぽく着られて落ち着きます。
ブラウス×ティアードスカートコーデ


GUのリネンブラウスと合わせてみました。
色が増えるとやっぱり甘さがアップするかなーという感じなのですが、素材がリネンでカジュアル&シンプルなブラウスならぎりぎりOKかなと判定しました。
ポール&ジョーコラボのティアードスカートは実は同じ柄のブラウスとセットアップコーデができます。


セットアップのブラウスは人気すぎて即売り切れで買えなかったのですが、セットアップにすると激甘コーデになりそうなのでスカートだけの購入で正解でした。



ポリエステル系のブラウスと合わせるとちょっと甘すぎるコーデになりそう。
白のチェーンバッグは「エーテル」というブランドのもので、ネットで見て一目惚れしてしまいました。
上質な革ところんとした形、このサイズ感がとてもお気に入りです。
>>エーテル シュクレ チェーンバッグはこちら

選び方やコーデに気を付ければティアードスカートは30代40代も着れる!


ティアードスカート自体が甘いデザインのアイテムなので、30代40代が着るならなるべく大人っぽいデザインのものを選ぶこと、そしてカジュアルダウンしたコーデにすることが大事です。



ちゃんと気を付ければ大人可愛いふわっと軽やかティアードスカートが楽しめる!
- 甘すぎない明るめカラー
- ゆるめのティアード
- ぽっこりおなかがカバーできるサイズ感
- 丈はロング丈
- シンプルなTシャツやニットでカジュアルダウン
ロング丈のティアードスカートは、楽ちんで気になる体型カバーもしっかりしてくれる上にちゃんとおしゃれしている感も出るので、なかなかおしゃれできないママには強い味方でした!



楽ちんおしゃれが一番だよね!おしゃれすると気分も上がる♪
ぜひ試してみてくださいね♪
>>楽天で見てみる
>>ユニクロ依存症|ユニクロ好きの私が買いすぎをやめることができた理由


>>ウェーブに似合う時計|大人が身に着けるなら本当に似合うものがいい


>>エアークローゼット|30代低身長ママに実際に届いた服とコーデ紹介


感想などあればコメントください^^