この記事では、オンラインヨガSOELU(ソエル)を4ヶ月以上利用した私が実際に感じたメリット・デメリットを口コミします。
正直「子育てに仕事に忙しいママには続けられないかな?」と不安でした。
でも実際体験してみると、予約もキャンセルも当日でもできるし、ライブレッスンは新鮮で楽しい!ワーママの私には使いやすかったです!
ただ、「こんな人には向かないかな」というデメリットも感じたので、メリットだけではなくデメリットや悪い口コミ・評判もしっかり紹介します。
オンラインヨガはイマイチなのかな?無料動画で充分じゃない?と迷っている人も、他のサービスとも比較しながらまとめているのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。
SOELU(ソエル)のデメリットを口コミ

まず最初に、私がソエルを体験してみて感じたデメリットやイマイチだと思った点をまとめます。
- 事前に予約する必要がある⇒先の予定が立てられない人には向かない
- 12ヶ月コースじゃないと高い⇒1年間続けられる自信がない人には向かない
- ポーズチェックはいらない人なら動画で充分かも
こんな人にはおすすめできないかも…というポイントも紹介するので、ソエルってどうなんだろうって思っている人は参考にしてみてくださいね。
デメリット①事前に予約する必要がある

ライブレッスンは事前に予約が必要です。
なので先の予定が立てられない人には向きません。
私は3歳の娘を子育て中で、しかも平日は仕事もあるので毎日バタバタです。
正直その日の予定すらたてられないのが現状で、レッスンの予約をするのが難しいかなと感じました。
ただ、レッスンに人数の空きがあれば直前でもレッスンに参加することはできるので意外と問題なくレッスンを受けられました。
人気のレッスンは予約がすぐに埋まってしまうので、受けたいレッスンが受けられない可能性はありますけどね。
もともとレッスンの数は多いし、最近人数の枠も増えて「予約がとれない」という問題は解消しているようです。
予約をして先に予定を立ててしまったほうがちゃんとヨガの時間がとれる!という人にはむしろメリットです。

キャンセルも10分前までできるから予定が変わっても大丈夫。
デメリット②12ヶ月コースじゃないと高い
回数 | 12ヶ月コース | 1ヵ月コース | |
---|---|---|---|
スタンダード | ライブレッスン 月4回 | 1,078円(3ヶ月まで) 2,178円(4ヶ月目から) 22,836円/年 1,903円/月 | 3,278円 39,336円/年 |
プレミアムライト | ギャラリー枠 受け放題 | 3,278円(3ヶ月まで) 4,378円(4ヶ月目から) 49,236円/年 4,103円/月 | 6,578円 78,936円/年 |
プレミアム | ポーズチェック枠 ギャラリー枠 受け放題 | 4,378円(3ヶ月まで) 6,578円(4ヶ月目から) 72,336円/年 6,028円/月 | 9,878円 118,536円/年 |
12ヶ月コースだと月額料金が安いのですが、1ヵ月コースだと高くなります。。。
無料体験を受けてみて自分が続けられそうかどうかしっかり見極める必要がありますね。できればがんばって1年継続してお安く受けたいところ!
続ける自信がなければとりあえず1ヵ月コースでやってみる、というのもアリだと思います。
ただ、休会もいつでも簡単にできるので、忙しい月はお休みすることも可能です。(6ヵ月まで休会可能)
料金や解約については別記事で詳しくまとめているので気になる人はこちらも読んでみてくださいね。
デメリット③ポーズチェックや臨場感はいらない人なら動画で充分かも
ソエルの魅力はライブレッスンでポーズチェックもしてもらえるところですが、ポーズチェックが必要ない人だとメリットが感じにくいです。
- ポーズチェックは別にいいや
- 動画のレッスンでも楽しめる
- 予約もなしでとにかくすきま時間にやりたい
- 部屋も片付けたくない



こんな人には向かない…!
ただライブレッスンも、自分の姿は見られないようにカメラオフしてしまえば、もちろん部屋は片づけなくていいし、すっぴんにパジャマでも受けられます。


ポーズチェックありのレッスンは、いつもよりも姿勢がぴんと伸びてヨガの強度も上がるような気がしました。
自分が映らないギャラリー枠でも、リアルタイムなのでレッスンの臨場感や雰囲気は味わえるし、動画レッスンよりも緊張感はあります。
ギャラリー枠のほうが月額料金もお得です♪詳しくはこちらの記事(SOELU(ソエル)ギャラリー枠はお得?私がポーズチェック枠より良いと感じた理由)を見てみてくださいね。
SOELU(ソエル)のメリットを口コミ


実際にソエルを体験してみて感じたメリットを紹介します。
- 料金は安いのにヨガの質は高くてコスパが良い
- ポーズチェックしてもらえる
- 自分のカメラはオフできるので周りの目が気にならない
- ヨガ以外のフィットネスも充実している
- ビデオレッスンも受け放題
- 問い合わせもしやすくサポートが手厚くて安心
リーズナブルな価格で手軽に受けられるのに、レッスンの臨場感も楽しめる。
飽きずに続けられるように工夫されていたり、サポートが充実しているところも素敵でした!
詳しく解説していきます。
メリット①料金は安いのにヨガの質は高くてコスパが良い
私が以前通っていた家の近くのピラティス教室のレッスン料は一回2,000円。
それでも比較的安いほうだと思っていましたが、月2回行ったとすると月額4,000円です。
ソエルなら月4回のスタンダードだと月2,000円以下で受けられます。4分の1の値段です!(プレミアム会員ならもっともっと安い)
しかもポーズチェックをしてもらえるので、間違ったポーズをとる心配もなく安心ですよね。
でもいくら価格が安くても、レッスンの質が低かったら満足できない…!と不安な人も安心してください。ソエルのヨガはインストラクターの質がとても高く、初心者でもわかりやすく丁寧な説明をしてくれます。
「ヨガの効果を感じやすい」という良い口コミも多いです^^
それに曜日や時間などレッスンスケジュールが限られるスタジオレッスンに比べて、早朝~深夜OKのソエルは時間の調整がかなりしやすいんですよね。
月額が安い上にヨガの質も高いしスケジュールも組みやすくて、オンラインヨガめちゃくちゃお得で便利じゃん!と感動しました。



ヨガって自律神経を整えてくれるから日々の不調を整えるのに本当に必要不可欠!
メリット②ポーズチェックもしてもらえる


ソエルのライブレッスンはポーズチェックをしてもらえる「ポーズチェック枠」があります。オンラインのグループレッスンでポーズチェックしてもらえるサービスはなかなかないです!
ポーズチェック枠とは
- カメラはON/OFF選べる
- 自分の姿が見えるのはインストラクターのみ
- ポーズチェックしてもらえる
- レッスン前後にインストラクターと会話できる
利用者同士は映ることはないのでインストラクターとのみのつながりです。
レッスン前に挨拶したり、レッスン後は質問できたりするので、コミュニケーションをちゃんととりながらレッスンを受けられます。 (レッスン中は利用者側音声OFF)
ビデオレッスンで一人でヨガをするときよりも緊張感があって、ヨガのポーズの強度も強くなる気がします。
ポーズチェック枠でも、いつでも簡単にカメラオフすることができるのでやっぱり先生にも見られたくない!というときはオフにしちゃってOKです^^
メリット③自分のカメラはオフできるので周りの目が気にならない


ポーズチェックしてもらえるのもいいけど、自分が誰からも見られないギャラリー枠なら部屋も片付けずにパジャマでOKだから気楽で良かったです^^
それでもビデオレッスンとは違う臨場感や緊張感があって、きっちりヨガできます!
先生からは自分のポーズが確認できますが、他の受講者からは見られないようになっているのも安心^^
周りに見られるのってけっこう苦痛だったりしますよね…。ポーズできないときもあるし。
ただ、他の受講者さんとの会話のやりとりは聞こえるので、自宅に居ながらにしてリアルタイムでつながっているような臨場感が味わえてとても良かったです。
すっぴんに動きやすい服(パジャマ同然)で気軽に受講することができました。準備に時間がかからないので最高です♡
ヨガのレッスンに行くのはちょっと恥ずかしいという男性の方でも、ソエルなら自分が見られることはないので気兼ねなく受けられます^^
実際に男性の方がソエルのライブレッスンを受けてみた感想をまとめた記事も見つけたので、気になる人は読んでみてくださいね。↓
メリット④ヨガ以外のフィットネスも充実している


ヨガのレッスンが充実しているのはもちろんのこと、ヨガ以外のエクササイズもいろいろあります。
メインはヨガレッスンが多いのですが、最近ヨガ以外のフィットネスのレッスンもどんどん増えてきています^^
ダンスエクササイズや有酸素運動など、脂肪燃焼系のレッスンも充実しているのでダイエットしたい人にも向いています。
メリット⑤ビデオレッスンも受け放題


ライブレッスンだけではなく、ビデオレッスンも受け放題なのも嬉しいメリット。
ビデオレッスンは5分~20分の短いレッスンが多いのですきま時間に活用しやすいです。
ビデオレッスンも楽しいんですけど…正直私は時間のある時はライブレッスンを受けるようにしていたのでビデオレッスンはあまり受けませんでした…!
ライブレッスンを受けようと思ったけど、受けたいレッスンがなかった…なんてときにビデオレッスンを受けるのはちょうど良いかもですね^^
メリット⑥問い合わせもしやすくサポートが手厚くて安心
SOELUは通信障害などがあったときのトラブル対応や、子育てママパパに優しい「赤ちゃん泣いたら保証」があったりなど、サポートが手厚くとても心強いです。
Twitterでクレームをツイートしている人に対してソエルが直接回答をしています。
私も実際無料体験のレッスンがトラブルで受けられなかった場合も、すぐにメールでチケット再配布の対応をしてくれました。
何かわからないことがあったらTwitterで「#教えてソエル」をつけるとソエル公式Twitterが回答してくれます。
チャットで質問できるので、わざわざ電話で問い合わせなくてもすぐにトラブル対応してもらえるところは安心です。
SOELU(ソエル)のネット上の悪い口コミ・評判【イマイチな理由は?】


ソエルを利用してみた他の人の口コミ・評判や悪い口コミも気になりますよね。
良い口コミに比べて悪い口コミはかなり少なかったのですが、調べたのでまとめます。
- 通信障害があった
- 決まった時間にスタンバイするのが苦手
- ポーズ指導は必要ないから無料動画で充分
具体的な口コミを紹介していきますね。
悪い口コミ①通信障害があった
#今日のソエル
— さちえさん@アロマ講師 (@mermaidmoon3142) March 7, 2020
今朝はmariko先生の朝の目覚めのヨガ🧘♂️
朝起きた時、両脇の下腋下リンパ節あたりが痛かったんですよ
それが、終わったら、痛くない😅
今日は画像音声停止という通信障害が2〜3分?あり。
ソエルを始めて3ヶ月めだけど2回めかな?滅多にないのですが。
身体目覚めて心地よい! pic.twitter.com/7VK6pcij71
ライブレッスンは通信状況によってはトラブルが起こることもありそうですよね。家のネット環境が弱い人は要注意です。
ただ、通信環境の不具合でレッスンが受けられなかった場合は、チケットを補填してもらえます^^
私も音声だけが止まってしまうトラブルが何度かありました。
「もし通信トラブルがあった場合は、入退室を繰り返すと接続されるので試してみてくださいねー」と先生が最初に言ってくれたのでそんなに気になりませんでした^^
悪い口コミ②決まった時間にスタンバイするのが苦手
会員登録を済ませて以来、一度もアクセスしていないオンラインヨガの「SOELU」🧘♀️
— lazy♡meow (@Lise_Lise_Lise7) May 7, 2020
ヨガに関しては自宅の方がリラックス出来るのでこういうサービスを待っていたけど、決まった時間にスタンバイするのが苦手、ポーズ指導も特に必要無しときたら最終的にyoutubeの無料動画でいいよねってことになりそう。
登録するだけで満足してしまったらもったいないですね…!受けてみると思った以上に楽しいのに残念です。せめて1回は受けてみてほしいところです…!
スタンバイするのが苦手という気持ちはわかります。私もわざわざ予約してその時間に間に合うように準備するのは実は苦手です。
なので事前にスケジュールを立てて予約するというよりは、5分後にスタートするレッスンにぱっと参加したりしてます!
悪い口コミ③ポーズ指導は必要がないから無料動画で充分
私もポーズチェックはいらない派です。ソエルにはポーズチェックなしで先生から自分の姿が見られないギャラリー枠があります。
実はポーズチェックなしのギャラリー枠も無料動画とは違ったクオリティです。やっぱりリアルタイムのレッスンだと頑張れるんですよね。(のちほどくわしく説明します!)
体験は30日間100円でお試しできるので、無料動画で充分かどうかはトライアルを試してからもう一度考えてみてほしいところです!
SOELU(ソエル)のネット上の良い口コミ・評判


ソエルの良い口コミや評判をまとめました。
- 充実した時間を過ごせた
- 頭痛・肩凝りなどの不調が減った
- 先生の説明がわかりやすい
実はソエルは認知率・利用率・顧客満足度・続けやすさ・コストパフォーマンス・レッスン開講時間において、ナンバー1を獲得しています…!
見事な6冠を獲得し、かなりの評判の高さを誇っています。
具体的な口コミを紹介していきます。
良い口コミ①充実した時間を過ごせた
SOELUで初めて体幹トレーニングを受講しました♪
— ちょこ (@p2ESad9tF3JR8de) June 14, 2021
今まで本を見て体幹トレーニングしたことはありますが、実際に説明を聞きながら実施すると呼吸法が理解でき、効いてる筋肉も意識しながら行えました🎶充実した30分を過ごせました⭐️続けて行きたいです💪#今日のソエル #SOELU https://t.co/r0kImH5Lxw
ヨガレッスンを受ける時間って贅沢なひと時というか日頃の疲れを癒せる時間ですよね^^
それも一人でYoutube動画でヨガをするよりも、リアルタイムでヨガレッスンを受けるほうが充実した気分になります。



誰かとつながる時間って意外と癒し。
良い口コミ②頭痛・肩こりなどの不調が減った
ソエルで6/21~プレミアム会員で、ほぼ毎日2レッスン受けた結果、あくまでも自分比ですが。
— milkみゆ (@u8SDbqKTU09OOGw) October 6, 2020
①劇的に頭痛、肩凝りなどの不調減る
②二の腕のシェイプアップ
③コアの強化実感
④体脂肪率の減少傾向
⑤体重の減少傾向
⑥皮下脂肪率の減少←今ココ
これからも楽しみです☺#SOELU #オンラインヨガ
レッスンに関する口コミは「体調が改善した」「痩せた」などヨガの効果に満足する良い口コミが多かったです。
体の歪みをしっかりとることで、むくみもとれて痩せやすい身体になるからですね^^
動画を見ながら自己流でヨガを続けると、歪みを悪化させてしまうこともあります。その点ポーズチェックをしっかりしてもらえるソエルなら安心です。
良い口コミ③先生の説明がわかりやすい
難易度3なのでずっと避けてたんだけど参加してみた。ら、chie先生の説明が分かりやすくもそから優しいのもあり大丈夫でした❤️気持ちよく汗かけた。
— ヨガ初心者カン🧘♀️💉💉159cm (@beginner_yoggy) February 9, 2022
SOELU(ソエル)でビューティーパワーヨガを受講しました!これまでで47回目のレッスン参加でした。#今日のソエル #SOELU https://t.co/b5YvOpJKU8
ソエルの先生はとても優しく丁寧。どの筋肉を意識してポーズをとればいいのか教えてしてくれるので効果も感じやすいです^^
先生とリアルタイムでつながれるのも、「今日も頑張ろう」って思えるポイントです^^ぜひぜひお得な100円トライアルで体感してみてくださいね^^
【比較】SOELU(ソエル)と他のサービスや無料動画との違い
オンラインヨガSOELU(ソエル)と他のオンラインヨガやフィットネス、無料動画との違いをまとめます。
オンラインサービスは私は6種類以上受けてきましたが、オンラインヨガが初めての人におすすめするならコスパ良くライブレッスンが楽しめるソエルです。
Youtubeのヨガもずっと続けていますが、オンラインレッスンならではの良さもやっぱり感じます。くわしく説明していきますね!
他のオンラインサービスの内容比較
種類 | 視聴タイプ | レッスン形式 | 動画レッスン | 月額料金 | 入会金 | 受講時間 | 1回のレッスン時間 | トライアル | メリット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SOELU | ライブ&動画 | グループ | 受け放題 | 2,178円~ | 0円 | 5:00~24:00 (動画は24時間) | 15分、30分、60分 | 30日100円 | コスパ◎ ポーズチェック有 |
LEAN BODY | 動画 | × | 受け放題 | 980円~ | 0円 | 24時間 | 2分~60分 | 2週間無料 | 予約不要 マイペースにできる |
YOGATIVE | ライブ | マンツーマン | 週何回かグループレッスンあり | 5,800円~ | 0円 | 6:00~22:15 | 1回無料 | 自分に合ったヨガができる | |
ZENNA | ライブ | マンツーマン | なし | 6,600円~ | 0円 | 6:00~24:00 | 60分 | 1回無料 | ヨガもトレーニングもできる |
サービス概要を比較しました。
ソエルは動画レッスンのみのリーンボディよりも月額料金は高いですが、マンツーマンレッスンに比べると格安。レッスン時間が5:00~24:00と他のサービスよりも幅広いです。
トライアル期間も30日と一番長いのでとりあえず試すならソエル。
もっとくわしく比較したい人はこちらに比較記事もあるのでチェックしてみてくださいね。
他のオンラインサービスのメリット・デメリットを比較
動画レッスン | SOELU | ライブレッスン(マンツーマン) | |
---|---|---|---|
メリット | ・安い ・予約不要 ・すきま時間でできる ・有酸素運動もできる ・画質がきれい | ・安い ・ポーズチェック◎ ・レッスンも受講時間も幅広い ・直前でも予約できる | ・自分のやりたいヨガができる ・きっちり指導してもらえる ・マンツーマンだから続けやすい |
デメリット | ・一人で続けにくい ・自己流で不安 | ・先生に質問したり、フィードバックをもらうのは難しい ・通信環境に左右される | ・高い ・キャンセルしづらい ・通信環境に左右される |
他のオンラインサービスとメリット・デメリットを比較しました。
ソエルのポーズチェックは、グループレッスンなのでマンツーマンレッスンほどきめ細かい指導は受けられません。もっとヨガのポーズをマンツーマンで指導してほしい!という人はパーソナルヨガがおすすめです。



でも手軽に始めやすいのはソエルかな。
私が感じた無料動画との違い
たしかに無料動画でも充分ヨガはできます。でも無料動画ってけっきょく続けられなかったりしませんか?
気づいたら違う動画に見入っていたり、いつでもできるからとやらなくなったり。
「月額料金を払ってリアルタイムでヨガレッスンを受ける」ことで一人では続けられないヨガが続けられるという人も多いです^^
体験だけなら100円でスタートできるので、半信半疑の人もぜひ体験して違いを感じてみてくださいね。
SOELU(ソエル)が向いている人・向いていない人


ソエルに向いている人・向いていない人をまとめます。
どのオンラインヨガサービスを選べばいいのか迷っちゃう人は参考にしてみてくださいね^^
SOELU(ソエル)が向いていない人
- 予約なしでレッスンを受けたい
- ポーズチェックやリアルタイムレッスンはなくてもいい
ライブレッスンじゃなくて動画レッスンだけで充分かなという人は、ソエルではなくて動画レッスンメインのLEAN BODY(リーンボディ)がおすすめです。
ただ、どちらも実際に体験してみないとどちらが自分のライフスタイルに合うか判断するのは難しいような気がします…!
リーンボディは私も実際に入会してみて詳しい口コミもまとめているので、気になる人はこちらも読んでみてくださいね。
SOELU(ソエル)が向いている人
- リアルタイムでレッスンを受けたい
- ポーズチェックをしてもらいたい
- 動画レッスンだけでは継続できない
- いろんなヨガを楽しみたい
- 予約という一定の強制力が欲しい
ライブレッスンをコスパ良く受けたい人にはソエルが断然おすすめです。
動画レッスンだけではモチベーションが保てなくて続けられない人も、予約することで一定の強制力が働いたり、先生とリアルタイムでつながることがやる気にもつながります^^
レッスンの種類や数もソエルは圧倒的に幅広く、受講時間も5:00~深夜23:00台までなので、忙しい子育てママでも時間が作りやすいです。
いろんなヨガを楽しみながら日々の生活に取り入れたい!楽しみながら続けたい!という人はソエルが向いています^^
SOELU(ソエル)のサービス概要・体験の流れ・解約について
オンラインヨガSOELU(ソエル)のサービス概要や気になることをまとめます。
少しでも疑問がなくなれば嬉しいです!
SOELU(ソエル)のサービス概要
SOELU | |
---|---|
視聴タイプ | ライブレッスン&動画レッスン |
ライブレッスン | 〇 月2回~ |
動画レッスン | ◎ 好きな時間に受け放題 |
月額料金 | 1,078円~ |
入会金 | 0円 |
受講時間 | 5:00~24:00 (動画は24時間) |
予約 | ライブレッスンは要 キャンセルは30分前までOK |
ポーズチェック | 有 |
通信ツール | 独自アプリ有り |
体験 | 30日間100円キャンペーン中 (ライブ受け放題) |
レッスン数 | 100種類以上 |
ソエルの料金プランについてはこちらの記事にまとめています。
SOELU(ソエル)の運営会社
会社名 | SOELU株式会社 |
設立 | 2014年4月1日 |
代表者 | 蒋 詩豪・白土 聡志 |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木4-8-6パシフィックキャピタルプラザ4F |
メールアドレス | support@soelu.com |
オンラインヨガSOELUを運営するSOELU株式会社は2014年に設立した比較的新しい会社。
六本木駅の近くに会社があるなんてかっこいいですね。テレビや雑誌、新聞など大型メディアで紹介されることも多く、知名度はかなり上がってきています。
SOELU(ソエル) 解約・休止方法
ソエルの解約などの手続きはオンライン上で簡単にできます。
またしばらくお休みしたい場合は、最大6ヵ月まで休会することもできます。
解約・退会・休止方法についてはこちらの記事で詳しくまとめているので、気になる人は読んでみてくださいね。
30日100円体験(トライアルプラン)の登録の流れ
ソエルの100円トライアルはSOELU公式サイトのリンクから簡単に申し込むことができます。
登録の流れやレッスンの流れを知りたい人はこちらの記事を見てみてくださいね!↓
SOELU(ソエル)口コミ・評判まとめ|デメリットもあるけどコスパ良し!


オンラインヨガ SOELU(ソエル) を紹介しました。
ソエルはこんな人におすすめ
- 動画のみのレッスンでは続けられない
- レッスンの臨場感を味わいたい
- ポーズチェックしてもらいたい
オンラインヨガはいくつか体験しましたが、お手頃価格でリアルタイムレッスンの臨場感を味わえるソエルが一番おすすめ。
日中緊張した体もヨガでしっかりほぐれます^^眠りが深くなって冷えや肩こりが改善すると、心も体も元気になってまた毎日頑張れます♡
今なら30日100円でヨガレッスン受け放題の体験ができるので是非試してみてくださいね^^
100円キャンペーンの流れやギャラリー枠との違い、料金についてはこちらの記事で詳しくまとめています。




他のサービスと比較したい人はこちらを読んでみてくださいね!




ソエルが開発したオリジナルプロテインを試しました♡

