この記事では、30代ママが実際にKARITOKE(カリトケ)で腕時計をレンタルしてみた口コミを詳しくまとめます。
KARITOKE(カリトケ)では、なんと今なら無料会員登録すると3ヵ月間50%オフで利用ができます!
私も憧れていたカルティエの腕時計をレンタルできました^^(私は無料のキャンペーンでレンタルしました)
素敵な時計を身に着けると、シンプルなコーデでもおしゃれに見えるし、時間を見るたび癒されました♡
実際にカリトケを利用してみて感じたメリットやデメリットも詳しくレビューしていくので、利用を検討している人は参考にしてみてくださいね。
\ 3ヵ月間50%OFF♪ /
月額4,378円~
KARITOKE(カリトケ)で実際に時計をレンタルした私の口コミ

私が実際にKARITOKEでレンタルしたのはカルティエのバロンブルー。
月額料金21,780円のエグゼクティブプランのアイテムです。初月無料キャンペーン中だからこそ借りることができました…。月額2万円以上はお高いですよね…!!
カルティエのバロンブルーはずっと憧れていたので迷わず選びました。

柔らかさのある丸いフォルムが可愛い。シンプルすぎない大人のデザイン。そしてダイヤのきらきらがたまらない…!
詳しく紹介していきます。
小さな段ボール梱包でレンタルアイテムが届きました


貴重品のラベルが貼られた小さめの段ボール箱で届きました。(ヤマト運輸)
本人確認の電話があった翌日には届いたので、発送はとても早かったです。
KARITOKE(カリトケ)からのレンタルお届け内容
カリトケからのレンタルのお届け内容は次の通り。
- 利用上の注意事項などのお知らせ
- 腕時計検品シート
- 腕時計本体と箱
- ヤマト運輸の着払い伝票
- 腕のサイズを測るメジャー
実際の写真と一緒に詳しく紹介していきます。
KARITOKE(カリトケ)から手書きメッセージが入っていました!


段ボールを開けてみると、カリトケからの手書きのメッセージが貼られていました。


この度は、KARITOKEをご利用いただき、ありがとうございます。腕時計のある生活をお楽しみいただけますと幸いです:)
カリトケからのメッセージ
本人確認の電話のときの対応もとても丁寧だったのですが、メッセージからも温かみが伝わってきました^^
段ボールのふたに返送方法が記載


段ボールのふたの裏面に返送方法がわかりやすく書かれてあるのも助かりますね。
段ボールは返送するときも使うからちゃんと保管しておく必要があります!


開けてみるとまずは取扱説明書など紙類が入っています。
腕時計本体は二重の箱で厳重梱包されています


段ボールの仕切りを取ると小さな黒い箱が入っていました。


黒い箱の中にはまた時計箱が。
厳重な梱包で安心です。





いよいよ憧れのカルティエとご対面だ!とどきどき♪


キラキラ輝くバロンブルー、こんな高価な腕時計を自分の腕に着けられる日がくるなんて夢のようでよろめきました。
手が届かないような時計でもレンタルできちゃうのは魅力的ですよね…!
カリトケがなければバロンブルーを手にすることはなかったかもしれないので感謝です…♡
\ 3ヵ月間50%OFF♪ /
月額4,378円~
KARITOKE(カリトケ)のネット上の口コミ・評判を調べました
カリトケの他の利用者の口コミや評判も気になりますよね。
良い口コミも悪い口コミも調べたので、利用を検討する前の参考になれば嬉しいです^^
KARITOKE(カリトケ)の悪い口コミ・評判
カリトケのネット上の口コミ・評判は良い口コミが多くて、悪い口コミはこちらの1件だけ紹介します。(見つかり次第追記していきます!)
借りたい時計が借りられないのは正直ありますね…。基本的に返却期限がないので、気に入ればずっとレンタルできるんですよ。なのでいつ返却されるかわからない…。
借りたい時計がずっとレンタル中だったらショックですよね。。
私の場合は借りたい時計をどんぴしゃで借りることができたのでとても満足でした^^
まずは無料会員になって、アイテムをいろいろ検索してみてくださいね。


KARITOKE(カリトケ)の良い口コミ・評判
カリトケの良い口コミ・評判も紹介していきますね。
持たない暮らしを目指す人にとって、レンタルサービスは理想的ですよね^^
高級時計は特にメンテナンスにお金も時間もかかって大変!レンタルならメンテナンスは全部カリトケがやってくれますから楽ちんです^^
購入しようと思っている時計をレンタルして購入検討をするというユーザーも多いようです。カリトケでそのまま購入できる時計は、普通に店頭で買うよりもかなりお得なお値段で購入することができます。
お試しもできて、安く買えるなんて、良い時計に出会えたらお得感満載ですよね^^
\ 3ヵ月間50%OFF♪ /
月額4,378円~
KARITOKE(カリトケ)を実際に利用して感じたデメリット


私が実際にカリトケを利用してみて感じたデメリットは2つ。
- なくしたり傷つけるリスクが怖い
- 月額料金が高い
一つ一つ詳しく解説していきますね。
デメリット①なくしたり傷つけるリスクが怖い


高価な腕時計なので紛失や盗難などのリスクを考えると怖いですよね。
私も意気込んでエグゼクティブプランのカルティエのバロンブルーを選んだものの、本当にレンタルすることになってから少しおじけづきました。
紛失した場合は弁償しないといけなくなってしまうので、やっぱり違うプランのアイテムに変更しようかと少し悩みました。
でもやっぱり一番試してみたい時計がバロンブルーだったことと、本人確認の電話でKARITOKEの担当者の方と話をして少し安心したのでやっぱり借りてみることにしました。



扱いには充分気を付けることと、不安がある場合はグレードを少し下げたほうがいいかも。
実際にレンタルしてみるとそこまで神経質にならなくても、気を付けて使えば問題ないかなと思いました。
心配な場合はレンタル品保険サービスに加入するという手もあります。
たとえば楽天なら年間540円で万が一何かあった場合に一部を補償してくれるサービスもあります。
紛失・盗難・破損についてはこちらで解説してるよ
デメリット②月額料金が高い
カジュアルプランだと月額4,378円なのでリーズナブルですが、エグゼクティブプランともなると月額21,780円なのでけっこう高いですよね…。
1年間利用したらと考えると、そこそこ高級な時計が買えてしまう値段になってしまいます。
なのでずっと利用することを前提するのではなく、
- 特別な日に高級な腕時計を着けて過ごしたい
- 高級な腕時計を着けてみたい
- いろんな腕時計を試したい
- 購入するかどうかを決めたい
こういった場合に利用するのが◎かなと感じました。
1ヵ月だけ利用してやめることもできるので1ヵ月だけお試しで楽しむのも全然アリですね。返却して次のアイテムを借りなければ自動的に解約状態になるので、解約し忘れで月額料金がかかってしまった!なんてことは起こりません。
\ 3ヵ月間50%OFF♪ /
月額4,378円~
KARITOKE(カリトケ)を実際に利用して感じたメリット・感想


実際にkaritokeでカルティエのバロンブルーをレンタルしてみて感じたメリットをまとめていきますね。
- 憧れの時計を身に着けられて想像以上の満足感
- 購入前の比較や試着として最適
- 自分にぴったりサイズが届く
- メンテナンスが不要&いろんな時計が楽しめる
メリット①憧れの時計を身に着けられて想像以上の満足感


一番のメリットは憧れの時計を身に着けられた満足感です。
時計なんてそんなに高価なものじゃなくても十分だよね、と思ってなかなか高価な時計には手が出せないでいたのですが。
実際に着けてみると完全に魅了されました。
手元に素敵な時計があるだけで想像以上に心が満たされました。
時計を見るたびに気分も上がるし、心なしか自信も出て仕事も頑張れる気がします。
カルティエのバロンブルーについてはこちらの記事で詳しくレビューしています。


メリット②購入前の比較や試着として最適


たとえばカルティエだと王道の人気アイテムはタンク。
四角いデザインのオーソドックスなアイテムのタンクを選ぶか、丸みが可愛いバロンブルーを選ぶか迷っている場合、カリトケだとどちらもレンタルして比較することができます。
お店で試着させてもらう場合はつける時間が短いのでその場で決めるのは難しいですよね。



カリトケなら、普段のコーデに合わせたりもできるし使ううちにそれぞれの良さ悪さがちゃんと見える!
実際私も王道アイテムのタンクも気になるんですよね~!
でもバロンブルーが気に入りすぎてずっと使いたい気持ちも大きくて悩みます。
実際本当に購入するとなると大きな買い物なので、いろいろ試してから決められるのは大きなメリットですよね。
メリット③自分にぴったりサイズが届く
レンタルする時計は毎回自分にぴったりサイズに調整して送ってくれます。


有料会員登録のときに自分のサイズを入力、もしくは上の写真のように手首に一円玉をのせた写真をアップロードするだけなので簡単でした。



ゆったりめ、ふつう、きつめの好みのサイズ感も選べるよ。
私は手首が細めなのでサイズは対応してくれるのか心配だったのですが、問題なかったので良かったです。
メリット④メンテナンスが不要&いろんな時計が楽しめる
時計って電池が切れたり故障したりけっこうメンテナンスにお金も時間もかかりますよね。



いちいち時計屋さんに行って預けてまた取りに行くのが面倒。そして地味に高い。
しかも高価な時計だとメンテナンスにかかる費用も高かったり、ブランド本店に行かないと修理してもらえなかったり余計に大変です。
そういった面倒なメンテナンスをする必要がないレンタルって気軽ですよね^^気分転換にいろんな時計を試せるというのもレンタルならではの魅力です。
\ 3ヵ月間50%OFF♪ /
月額4,378円~
KARITOKE(カリトケ)の料金プランは7つ


karitokeには7つの料金プランがあり、プランによって借りられる時計のラインナップは異なります。
プラン | 月額料金 |
---|---|
カジュアルプラン casual plan | 4,378円 |
スタンダードプラン standard plan | 7,480円 |
プレミアムプラン premium plan | 10,780円 |
ラグジュアリープラン luxury plan | 16,280円 |
エグゼクティブプラン1 executive plan1 | 21,780円 |
エグゼクティブプラン2 executive plan2 | 27,280円 |
エグゼクティブプラン3 executive plan3 | 32,780円 |
エグゼクティブプラン(executive plan)となると、ブランド腕時計の最上級レベルで100万円を超えるような高級時計になります。
カジュアルプラン(casual plan)やスタンダードプラン(standard plan)であれば、有名ファッションブランドの気軽に楽しめる腕時計になっています。
1ヵ月無料のキャンペーンはどのプランの時計でも無料で試すことができます。
私はエグゼクティブプラン1の時計をレンタルしましたが本当に無料でした…!でも最初からあまり高級な時計を借りるのは緊張してしまうので気を付けてくださいね。


無料会員登録の方法を画像付きで解説


今ならカリトケで無料会員登録をすると、3ヵ月50%割引で利用できるキャンペーン中です。
無料会員登録自体は、下の4つのみで登録ができるのでとても簡単でした。
- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 年齢
レンタルしたい腕時計があれば本登録で住所などを本登録することになりますが、無料会員登録はメールアドレスがあれば手軽に登録できます。
登録したらすぐに必ずレンタルしなければいけないというわけではないので、無料会員登録は気軽にできます^^
登録内容はこれだけ








無料会員登録は簡単でマイページもシンプルで使いやすいです。
まずはカリトケ公式HPで無料会員登録をしてみて、レンタルしたい時計があるかどうかチェックしてみてくださいね^^
\ 3ヵ月間50%OFF♪ /
月額4,378円~
有料会員登録して腕時計をレンタルするまでの流れをわかりやすく解説


無料会員登録が終わったら、レンタルしたい腕時計を探します。有料会員登録して腕時計をレンタルするまでの流れは次の3ステップ。
レンタルまでのステップ
- 絞り込み検索で腕時計を探す
- レンタルする時計が決まったら有料会員登録へ
- 本人確認の電話確認が終われば準備完了
1つずつ解説していきますね。
①絞り込み検索で腕時計を探す


商品区分やプラン、性別でアイテムの絞り込みができるので、性別の「レディース」を選択して絞り込みをしました。
絞り込みをしてみると女性用腕時計は145件でした。



メンズ腕時計に対してだいぶ品数は少ない。
女性の利用者は全体の10%ほど。
いろいろ時計のサブスクの口コミを調べてみる限り、KARITOKEは女性が使いやすい時計の定額制サービスとして人気です。
GUCCI(グッチ)やCHANEL(シャネル)、Cartier(カルティエ)など頭がくらくらしそうな高級ブランドの時計がずらーっと並んでいます。



レンタル中の時計は「レンタル中」と書かれてあるよ。


たとえばこちらのcasual plan(カジュアルプラン)のCITIZEN(シチズン)の時計はレンタル中ですね。
気になるアイテムはお気に入りアイテムに追加すると、あとからまたチェックできます。


ブランドの例
GUCCI(グッチ)・CHANEL(シャネル)・Cartier(カルティエ)・FRANCK MULLER(フランクミュラー)・CITIZEN(シチズン)・SEIKO(セイコー)・BVLGARI(ブルガリ)・ROLEX(ロレックス)・HELMES(ヘルメス)
どんな時計がいいか悩む場合は骨格診断別の似合う時計から選ぶのもいいかも
②レンタルする時計が決まったら有料会員登録へ


「レンタルする」のボタンをタップすると有料会員登録へ進みます。
名前や電話番号、住所などの情報を入力していきます。



身分証明書をアップロードするんだけど、アップロードする写真が多くてびっくりした。
運転免許証の表裏くらいで大丈夫かなと思ったら、会社名の入った健康保険証や社員証など勤務していることが証明できるような身分証明書も必要でした。
顔写真のついた身分証明書と自分の顔が一緒にうつる写真も撮影してアップロードしました。
(専業主婦の場合はご主人の勤務証明でOKなので安心してくださいね。)



本人確認の審査がかなり厳重だね。
でも考えてみれば何十万円あるいは100万円以上の時計をレンタルするわけですから当然と言えば当然ですね。
でもオンラインでレンタル手続きが済ませられるのはやっぱり便利ですね。



登録した後でもキャンセルしたりアイテムを変更することはできるよ。
本人確認書類についてはこちらでくわしく解説しています
③本人確認の電話確認が終われば準備完了
登録した電話番号にカリトケから電話がかかってきて、簡単な質問に答えると本人確認が終了します。
私は有料会員登録を日曜日にしたのですが、翌日月曜日のお昼頃に電話がかかってきました。



早くてびっくりした。電話があった日のうちにアイテムを発送してくれたよ。
電話の対応もとても丁寧でした。いろいろ気になることがあったので質問しました。
今回は無料でレンタルできること、期日までに返却した場合は翌月も月額料金はかからないことを確認しました。
1ヵ月以内であれば、返却してまた新しいアイテムを借りることも可能なのですが、選択したプランとは異なるプランのアイテムでも大丈夫かどうかも聞いておきました。疑問点がある場合は本人確認の電話のときにクリアにしておくと安心です^^
とても親切に説明してくれたので聞いてみて良かったです。
\ 3ヵ月間50%OFF♪ /
月額4,378円~
KARITOKE(カリトケ)口コミ評判まとめ|購入前のお試しにも◎!女性も楽しめる


カリトケを実際に利用してみた感想をレビューしました。
- 憧れの時計を身に着けられて想像以上の満足感
- 購入前の比較や試着として最適
- 自分にぴったりサイズが届く
- メンテナンスが不要&いろんな時計が楽しめる
素敵な腕時計のある生活は想像以上に良かったです♡
素敵な時計はビジネスの場面だけじゃなくて、日常生活でも元気と自信をくれるアイテムなので、普段自分のおしゃれの時間がとれない主婦やママこそ上質な時計を楽しみたいですね。
カリトケがなければ、一生憧れのバロンブルーに触れることはなかったかもしれないので思い切って利用してみて良かったです^^
高級時計を購入しようか迷っている人には、購入前のお試しにカリトケはぴったりです♡
お得なキャンペーンが終わらないうちに是非お得にお試ししてみてくださいね^^
\ 3ヵ月間50%OFF♪ /
月額4,378円~

