3歳からレッスンが受けられるオンライン英会話QQイングリッシュキッズ。
娘に英語を習わせたいと思っていて、安く受けられるオンライン英会話が気になっていて。娘が3歳になってすぐQQイングリッシュキッズの無料体験を受けてみました!
QQイングリッシュに決めたのは、キャンペーンがお得で他のサービスに比べてレッスン料も安いから。
でも3歳って日本語もまだうまく喋れないしイヤイヤ期がまだ抜けない難しいお年頃。オンライン英会話なんて本当にちゃんとできるの?!って不安になりますよね!
娘は先生とお話するのは楽しかったみたいです。でも正直レッスンの間娘の注意を惹いてちゃんとレッスンを受けさせるのはけっこうたいへんでした!!!
それでも半年間頑張った結果、できるようになったこともあるしトライして良かったなと思っています。
この記事では、QQイングリッシュキッズのレッスンを受ける娘の様子や効果をまとめます!体験してみたいなと思っている人や続けるかどうか迷っている人は参考にしてみてくださいね。
\ 無料で2回レッスンできる♪ /
QQイングリッシュキッズの無料体験を3歳の娘と受けてみた私の口コミ体験談
QQイングリッシュキッズの無料体験を受けたので3歳の娘の反応や親の私がレッスン付き添いで感じたことをくわしく口コミします!
娘の反応ダイジェスト
- 【レッスン1回目】恥ずかしがりつつも興味津々
- 【レッスン2回目】寝起きの超不機嫌なタイミングで最悪のレッスン
- 【レッスン3回目】眠くないはずなのにレッスン中に寝ようとする娘
- 【レッスン4回目】歌中心のレッスンで娘も乗り気に!
最初の4回は娘も私も初めてのオンライン英会話ということでハプニング続きでした!
初回のレッスンの様子からまとめていきますね。
キャンペーン中で4回の無料体験レッスンが受けられてお得だった
私がQQイングリッシュキッズの無料体験を受けたときは、お得なキャンペーン中で4回も無料レッスンが受けられました!!
月に4回のレッスン料は月額2,680円なのでまるまる1ヶ月分無料で試せたのでお得でした♡
今は無料体験は2回受けられるよ。
レッスンはアプリから予約して受けられて操作は簡単
QQイングリッシュキッズのレッスンはスカイプではなく独自のアプリから予約します。
アプリで予約するのも簡単だし、レッスンに参加するのもカレンダーからボタンをぽちっと押すだけなので簡単でした^^
娘はSmart Kids Pre-starterのレッスンを受講
QQイングリッシュキッズのカリキュラムははじめて英会話学習をはじめる子ども向けのカリキュラムや本格的に海外留学を目指すカリキュラムなど豊富。
ただ、3歳児が受けられるレッスンは限られていて、次の2択です。(どちらも25分間のレッスン)
- Smart Kids Pre-starter
- Smart Kids Starter
よくわからなくて最初はSmart Kids Starterのレッスンを予約してしまったのですが、Smart Kids Starterの場合は英語で質問されたり、アルファベットを書いたりすることから始まるので娘には難しすぎました!
Pre-starterなら歌の動画を見ながら一緒に歌を歌ったりすることから始めてくれます。最初の4ヵ月くらいはずっとPre-starterのレッスンを受けました。
そろそろアルファベットを書いたり答えられるかな?となってきたときにSmart Kids Starterに切り替えました。
英会話が初めてならPre-starterから始めるのがおすすめ。
【レッスン1回目】恥ずかしがりつつも興味津々!
初回のレッスンは娘もレッスンを楽しみにしていて、恥ずかしがりながらも興味津々でした。
娘の場合、私の母とスカイプで話すこともよくあったのでオンラインでコミュニケーションをとることにはある程度慣れていました。
オンライン通話をしたことがない人は一度誰かとオンライン通話をして慣れておくと◎だと思います^^
英語の質問をされても全く答えられない
QQイングリッシュキッズのフィリピン人の先生は日本語は話さないのでもちろんオールイングリッシュ。
“What’s your name?(お名前は?)” “How old are you?(年はいくつ?)” “How are you?(元気?)”と先生に英語で質問をされても娘は全く答えられません。
まぁ日本語で聞かれてもまだ質問にうまく答えられることも少ないですしね…。そりゃそうです。
「アルファベットを書いてみよう!」「AはアリゲーターのAだよ!」とか言われても娘はまだ丸すら書けないしアルファベットも書けません。
(私が間違ってSmart Kids Starterのレッスンを選んでしまったので最初からレベルが高すぎました…)
何言ってるか全然わからない…。アルファベットなんて書けない…。
歌の動画が流れるとノリノリで一緒に歌い出す
先生も娘があまり理解していないということをちゃんと察知してくれたので、娘でも楽しめそうな「ABCソング」の歌の動画を流してくれました。
”A B C D E F G ….♪”で始まるABCソングは娘もお気に入りです^^娘なりにしっかり歌うことができるのではりきって歌ってくれました^^
お歌は大好き♡
動画の読み込みが遅くて娘待てない
先生はいろんな歌の動画を流してくれようとするんですけど、「今読み込み中だから待ってね!」と言われるものの読み込みがすごく遅いんですよね…。
短気な娘はなかなか待てなかったのでハラハラしました。フィリピンはネットの回線が遅いのか動画の読み込みはいつも遅かったです…涙
でも待ってる間も先生が何かしら英語で話しかけてくれたりするので英語に触れる貴重な時間でした。
やっぱりネイティブの先生と触れ合えるのは大きい。
【レッスン2回目】寝起きの超不機嫌なタイミングで最悪のレッスン
2回目のレッスンはまず娘のコンディションが最悪でした。レッスンの前に車で出かける予定があって、車の中で昼寝しちゃったんです。(3歳児は時間のコントロールが難しい!!)
家に着いたしレッスンも始まるから起こしたのですが、当然娘はかなり不機嫌。車から出ようとしません。。
「あーこれはダメだな…」と思いましたが、せっかくのレッスンなので車にiPadを持ち込んでレッスン決行!
もちろん先生は娘がそんな状況にあることは分かっていないので、出だしからハイテンションで弾丸トークを始めて不穏な空気。。。
娘テーブルの下に隠れてボイコットを始める
完全に不機嫌で口を開こうとせずイヤイヤな娘。車の中では解決しない、と思って先生にちょっと待ってくれと言ってとにかく家の中に移動。
なんとかりんごジュースをあげたり、みかんをあげたり「眠いけどがんばろうよ!」と励ましましたが一向に機嫌は直らず。
ついにはテーブルの下に隠れてボイコットを始めました。
先生との相性も悪くて母もイライラ
娘の不機嫌も良くなかったんですけど、先生との相性も良くなかったんですよね…。”She is very sleepy and in a bad mood.”「娘は眠くてすごく不機嫌なの」と言ってもペースを合わせてくれることもなく弾丸トークでこちらの話も聞いてくれなかったんです。。
一応私も日常の英会話は話せるので事情を話して、「機嫌が悪いから歌を流したりしてもらえませんか?」と聞いてもあまりに話を聞いてくれなくて一方的で疲れてしまいました。。
1回目の先生はやさしかったんですけど、、先生との相性は当たりはずれがありますね。
英語が苦手なママなら恐怖だったと思う。
やっと娘の好きなABCソングを流してくれて終了
やっとABCソングを流してくれて娘も少し機嫌が直ったかな…というところでレッスン終了となりました。
3歳はまだイヤイヤ期が抜けない時期なので、機嫌が悪いときにレッスンを受けてもらうのは大変ですね。。
まだ英語のレッスンに慣れていなくて人見知りをしているのも大きかったです。2回目の先生は特に相性も悪かったので絶対この先生のレッスンは受けないと決めました(笑)
レッスンに慣れてくると恥ずかしがったりしなくなったけどね。
【レッスン3回目】眠くないはずなのにレッスン中に寝ようとする娘
2回目のレッスンが楽しくなかったからなのか、まだ恥ずかしがっているのか、レッスンが始まっても先生の顔を見ようとしない娘。
充分お昼寝もしてすっきり起きて、もう眠くないはずなのに「ベッドにいこう!」と言って寝ようとしていました。
とても優しい先生で娘の楽しめることは何か一生懸命考えてくれた
3回目のQQイングリッシュキッズの先生はとても優しくて素敵な雰囲気の先生でした!「眠いんだねー眠いよねー」と優しく話しかけながら娘が何なら楽しめるかちゃんと考えてくれました^^
「アルファベット書ける?」とアルファベットを書くところから始めようとするので、娘はまだアルファベットは書けないし英語も全然喋れない、歌は好きと伝えました。
すぐに「じゃぁお歌うたおう!」と言ってくれた。
娘の好きな歌の動画を流してなんとかレッスン終了
「ABCソング」の他にも「Finger Family」や「five little monkeys」など娘が知っている歌の動画を流してくれたので、娘も少しずつレッスンに集中してくれました^^
終わりの時間になると、QQイングリッシュの先生は「次回からは歌中心のレッスンにするようにちゃんとメモしておくね」と言ってくれました。
この先生のレッスンはリピートしよう!と思った。
【レッスン4回目】歌中心のレッスンで娘も乗り気に!
4回目のレッスンは、まず娘の大好きな「ABCソング」から始まったので娘も最初からご機嫌でした^^
やっぱり15分くらいで少し集中力が切れてしまってぐずっても、「まだ3歳だからしょうがないね」と明るく言ってくれたので助かりました。
同じ先生をリピートしたこともあってか娘もだいぶレッスンに慣れてきた感じでした。
\ 無料で2回レッスンできる♪ /
解約も簡単で安心
QQイングリッシュキッズを継続した理由と3歳娘の変化・効果を口コミ
QQイングリッシュキッズの無料体験を終えて、私がオンライン英会話を継続することにした理由と3歳の娘の変化や感じた効果などを口コミしていきます。
無料体験は終了したけど続けることにした理由
レッスン4回で無料体験は終了。正直最初の2回のレッスンは辛かったです。。
でも4回目のレッスンでは娘も前向きな姿勢になったのも感じたし、何よりも25分間も英語を浴びるように聞けるのはやっぱり良かったです。
時間がかかるのはしょうがないし、もう少し頑張ってみよう!と思って続けることにしました!
月4回のレッスンが月額2,680円~と安かったのも大きい。
【レッスン5回目~】自分の名前を英語で答えられるようになった!
5回目以降のレッスンも、無料体験のときと同じカリキュラムで続けました。
QQキッズの先生と話をする、ということにも慣れてちゃんと自分で答えられるようになってきました。
“Good morning!”と言われたら”Good morning.”って答えられるようになったり、”What’s your name?”と聞かれて”I’m Luluko.”とちゃんと英語で答えられるように!
やっぱりちょっとでも英語を話してくれるようになると嬉しいですね…♡
先生の言っていることはなんとなくわかるみたいです。ただ、「それはりんごだよ」とか日本語で答えることも多いんですけど。
ちゃんと英語で答えられたり、単語を覚えたりしている姿を見て成長を感じました。
先生と仲良くなりたいようでレッスンにならないこともしばしば
レッスンを何度も重ねると、先生のことも大好きになってきた娘。レッスンを楽しみにしてくれるのは喜ばしいのですが、「大好きな先生にお気に入りのものを見せたい!!」と意気込み始めました。。
お気に入りのプリキュアのグッズとか絵本とか服とか。。
レッスンそっちのけでいろんなものを探しては見せてを繰り返してしまって最初の10分はレッスンにならなかった…ということが何度かありました。。
オンラインだとどうしても集中させるのが難しい。。
3歳の娘ができるようになったこと
3歳でもできるかな?と不安な気持ちで始めたQQイングリッシュキッズですが、娘は着実にできることが増えました!
- 簡単な英会話に答えられるようになった
- アルファベットを書けるようになってきた
- 英語の歌が上手になった
- 先生の言っていることが理解できている
アルファベットは何度も何度も「AppleのAだよ」とか「アリゲーターのAだよ」と教えてくれるので、だんだんアルファベットにも興味を持つようになりました^^
「Big A(大文字のA)」と「Small A(小文字のa)」の違いを理解するのは少し難しいのですが。。
単語と一緒に可愛いイラストが出てくるので単語も覚えやすくて、少しずつわかる単語も増えました^^
「Aをまるで囲ってみよう!」など簡単なクイズにもちゃんと答えられるようになってきました。
3歳になったばかりのときは全然できなかったことが、3、4ヶ月たつとちょっとずつできるように。
レッスンを受けさせるのはやっぱりちょっと大変ですが、それでもちゃんと効果はあったと感じています^^
\ 無料で2回レッスンできる♪ /
解約も簡単で安心
QQイングリッシュキッズのネット上の悪い口コミ・評判【3歳】
QQイングリッシュキッズのレッスンを受けてみた他の人の口コミや評判も気になりますよね。
実際に3歳の子どもと一緒にレッスンを受けてみた口コミを調べました。
まずは悪い口コミをまとめます。
- いきなりネイティブの先生はハードルが高い
- カリキュラムに子どもが飽きる
一つずつ見ていきます!
悪い口コミ①いきなりネイティブの先生はハードルが高い
娘が喋れるようになったらQQEnglishでオンライン英会話させようと思ってるけど、3歳くらいから習わせてネイティブの先生といきなりでやっていけるかなぁ…
— クマ 娘3y@ホームSTEAM教育 (@kuidaoren221100) January 25, 2020
3歳だといきなりネイティブの先生で大丈夫かな?って不安になりますよね。
でも、私は全てまずは英語で頭に入ってくるのでネイティブの先生で良かったと思っています!子どもの耳は素直なので早いうちに英語をそのまま理解できるようにしておくのが◎。
心配な人はまず英語DVDや絵本で英語に慣れておくのも良いですよ^^
悪い口コミ②カリキュラムに子どもが飽きる
昨日は娘3歳の10日ぶりのQQenglishでした。先生はとても臨機応変に明るくレッスンしてくださったけど、娘が延々と続くPreStarterに飽きてきてる感じなので、今日は違うカリキュラムを受けようかな?と思ってます☺️それでも上手くいかなかったらしばらく休会も手かな?と🤔#qqenglish
— クマ 娘3y@ホームSTEAM教育 (@kuidaoren221100) January 25, 2022
レッスンに慣れてくると同じことに飽きてくることもありますね。娘はずっと同じ歌の動画を毎回見たがっていましたけど、親の私が飽きました。笑
子どもが飽きてくるようであれば、次のカリキュラムに進むこともできます^^予約するときに選ぶカリキュラムを変更するだけなのでとても簡単です。
それだけ子どもが成長しているということなのでステップアップできるのは嬉しいですね♪
\ 無料で2回レッスンできる♪ /
解約も簡単で安心
QQイングリッシュキッズのネット上の良い口コミ・評判【3歳】
QQイングリッシュキッズのレッスンを3歳の子どもが受けてみた良い口コミや評判をネット上で調査しました。
良い口コミ①ご褒美にトロフィーがもらえるのがいい
3歳息子とQQ English(QQキッズ)体験しました。
— ニッキー@英語育児系?ブロガー (@Nikkie2525) June 10, 2021
動物好きと書いたからか、動物の鳴き声のレッスンでした。なのに、息子の反応いまいち(笑)
レッスンシェアできるので、私もレッスン受けたい😎
↓QQ English感想記事は下へ↓ pic.twitter.com/bNVb84pq40
ことあるごとに「Good Job!!」と言ってトロフィーをもらえるので、息子さんが喜んでくれているという口コミでした!
実際にレッスンを受けている動画も載っていますが、発音がめちゃくちゃきれい!!すごいですね!
うちの娘はこんなに話せません。涙
良い口コミ②大好きな先生と楽しくレッスンを受けられる
去年の春からQQEnglishにお世話になっています。3歳と5歳でまだまだ集中出来ない事も多いですが、大好きな先生と出会えて、毎回楽しんでレッスン出来ています♡先生のレベルも高く予約も取りやすい!コロナや台風への会社の対応も素晴らしく凄くおすすめのオンライン英会話です♡ #QQenglishお年玉
— OmakenoQ楽天ROOM初心者🔰 (@PinkHeart0406) January 6, 2022
大好きな先生ができるといいですね^^娘も毎回「英語のレッスン♪」と楽しみにしていました^^
子どもが楽しく受けられるのが一番!
予約が取りやすいのも嬉しいところです。
良い口コミ③レッスン料がリーズナブル
B賞希望です。
— ken (@ken_msi) January 16, 2022
長女が3歳の時から #QQEnglish を始めて1年半が経ちました。今では簡単な文章なら理解して先生と会話できてます。
先生達がとても優れているので今年から妻も始めました。レッスン料もリーズナブルで、オンライン英会話の中で本当に一番だと思います。 https://t.co/pWSSvgubBX
そうなんですよね、私も他のサービスと比較してQQイングリッシュキッズがリーズナブルなのでQQイングリッシュキッズを試すことにしました。
先生の質もいいのでかなりコスパはいいです!
QQイングリッシュキッズの良い点と悪い点を口コミ
実際にQQイングリッシュキッズを半年間利用して感じた良い点と悪い点を口コミしていきますね。
それぞれ紹介します。
QQイングリッシュキッズの悪い点を口コミ【デメリット】
- 先生に当たりはずれがある
- 子どもに集中させるのが大変
先生に当たりはずれがあるので、最初はいろんな先生のレッスンを受けてみたほうがいいです!
相性の悪い先生も中にはいるけど、とても優秀な先生も多いです^^お気に入りの先生が見つかったら同じ先生のレッスンを受けるのが安心です。
レッスンは25分間なのでそこまで長くないですが、25分でも3歳の子どもに集中してもらうのは大変!
大体15分くらいで飽きてきます。他の遊びをしたがります。
いやー、習い事ってほんと親の努力だな…って思いました。頑張るか頑張らないか。とりあえず無料体験でじっくり考えてみるのが◎です。
親の忍耐が大事…。
QQイングリッシュキッズの良い点を口コミ【メリット】
- 自宅で受けられる
- 対面レッスンより安い
- マンツーマンレッスンが受けられる
- 予約が簡単
- 無料体験がお得
- 英語の上達を感じた
レッスンの付き添いは大変ですが、QQイングリッシュキッズは良い点もたくさんあります。
まず移動時間なしで自宅で受けられるのは嬉しいですね。習い事の準備をして車で出かけて…というのは子どもと一緒だとけっこう気合入りますからね。
パジャマのままでも部屋が汚くてもボタンをぽちっと押すだけでレッスンに参加できるのは楽でした。
あとネイティブの先生のマンツーマンレッスンなのに、格安で受けられるのはオンライン英会話ならではのメリットです。高い入会金もないし^^!とりあえずすぐに始められる手軽さ。
QQイングリッシュキッズはアプリも使いやすいので予約の管理も簡単。実際英語が上達したのを感じたのでレッスンの質には満足しています。
無料体験はお得なので気になったらとりあえず体験だけでも受けてみてくださいね^^
\ 無料で2回レッスンできる♪ /
解約も簡単で安心
QQイングリッシュキッズがおすすめな人・おすすめじゃない人
でもどうしようかな…と迷ってしまう人のために、QQイングリッシュキッズをおすすめしたい人、おすすめできない人をまとめておきますね。
QQイングリッシュキッズがおすすめじゃない人
- 対面レッスンのような質を求めている人
- 日本語が喋れる先生がいい人
対面レッスンのようなクオリティを求めている人にはおすすめできません。
やっぱりオンラインレッスンは対面レッスンのような雰囲気づくりというか強制力は弱いです。
あとQQイングリッシュキッズはネイティブの先生のみなので日本語が喋れる先生がいい人にもおすすめできません。
QQイングリッシュキッズがおすすめな人
- 手軽に英会話レッスンを受けたい
- ネイティブの先生がいい
- マンツーマンレッスンを安く受けたい
- 英語を話せるようになってほしい!
手軽に、安く英会話レッスンを受けたい!という人には、QQイングリッシュキッズをおすすめしたいです。
続けられるかわからないけど一度やってみたいという人も。
QQイングリッシュキッズはネイティブの先生のみなので、英語を浴びるように聞くことができるし、しかもマンツーマンレッスン。子どものペースに合わせてレッスンを受けられます。
合うかどうかはやってみないとわからないですし、効果もすぐ出ないので忍耐力も必要ですが。
英語を話せるようになってほしい!という思いがある場合は、DVDで聞くだけよりも実際に話をする英会話レッスンが一番です。
\ 無料で2回レッスンできる♪ /
解約も簡単で安心
【体験談】QQイングリッシュキッズを3歳児が半年続けた口コミまとめ
QQイングリッシュキッズのレッスンを3歳の娘と一緒に半年間受けてみた私の口コミを紹介しました。
3歳からオンライン英会話ができるようになりますが、ことばも未発達でイヤイヤ期の抜けない3歳児にレッスンを受けてもらうのは大変でした!
でも、英語の歌も上手に歌えるようになったし、先生との会話も徐々に答えられるようになったり、レッスンを受けてみて良かったなと思っています。
慣れるまでは少し時間がかかりますが、ネイティブの先生と英語で話す時間はとても貴重だったのでぜひ迷っている人は無料体験を試してみてくださいね^^
\ 無料で2回レッスンできる♪ /
解約も簡単で安心
感想などあればコメントください^^