ルピシアのブックオブティー2023を口コミ|春の花の香りが満載でときめく!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ルピシアのブックオブティー2023を口コミ|いつから予約?春の花の香りが満載でときめく!
  • URLをコピーしました!

毎年大人気のLUPICIA(ルピシア)のブックオブティーが2023年3月4日から発売開始になりました。

2023年は春摘み紅茶や春限定のお茶などが集まった『ブック オブ ティー・オ プランタン』で、パッケージも春らしい華やかなデザイン。

2月から予約開始したのでさっそく予約しました^^実際に届いた様子なども詳しくレビューします!

関連記事紅茶のおすすめブランド5選

関連記事ルピシアの口コミ・レビュー

Contents(タップできる目次)

ルピシア『ブック オブ ティー・オ プランタン』2023の詳細情報|予約と発売はいつから?

ルピシアの『ブック オブ ティー・オ プランタン』2023は、2023年3月4日(土)から発売開始です。

「ブック オブ ティー」シリーズはルピシアでは毎年大人気で、今回は第19弾です。

ルル

ぱっと目に入る華やかなパッケージ!贈り物にもぴったり。

発売日・価格【いつから予約?数量限定なのでお早めに!】

商品名ブック オブ ティー・オ プランタン
価格3,850円
サイズ縦345×横225×厚さ65mm
内容ティーバッグ30種類
オリジナルコースター(2種セット)
限定プチ缶フレーバード紅茶(15g)
オリジナル小冊子
選べる購入特典(通販限定)
発売日2023年3月4日(土)
予約2023年1月20日~
ルピシア公式HP、ルピシア店舗
購入方法ルピシア公式HP、ルピシア店舗、電話受付(0120-110-383)

お茶のラインナップと限定品

ルピシアの『ブック オブ ティー・オ プランタン』2023の内容は厳選された30種類の紅茶や緑茶、ウーロン茶、ハーブティーと限定品です。

お茶のラインナップと限定品の内容を紹介しますね。

【お茶ラインアップ】

4400 NILGIRI, BOP

5000 DARJEELING THE FIRST FLUSH

5025 CEYLON NUWARA ELIYA ~高原のリゾート~

5101 AFTERNOON TEA

5127 UNION JACK

5201 EARL GREY

5210 APRICOT

5215 MOMO

5223 SAKURAMBO

5533 CASSIS&BLUEBERRY

5608 MIMOSA

5617 ROSE ROYAL

5648 Merci mille fois

5659 FRAISIER
5668 YUME

7225 名間四季春

7401 知覧 ゆたかみどり

7434 宇治 やぶきた

8033 抹茶入り煎茶「夢がたり」

8034 焙じ茶「鬼の焙煎」

8834 抹茶黒豆玄米茶

8201 茉莉春毫

8231 白桃烏龍 極品

8284 白桃煎茶

8508 よろこび

9200 LA VIE EN ROSE

9202 PICCOLO

9502 SWEET DREAMS!

9504 GINGER&LEMON MYRTLE

9515 Feminin

ルピシア公式HP

いろんな種類のお茶がバランス良く厳選されているので、気分に合わせて飲むお茶を選べそうですね^^

色とりどりの春の花やティーセットが描かれたパッケージを見るだけでも心がときめきますが、ブックオブティーにはお茶だけでなく素敵な限定品もついてきます。

限定品
  1. フレーバード紅茶「ル ブケ」15gプチ缶入(リーフティー)
  2. オリジナルコースター2種セット
  3. オリジナル小冊子

ストロベリーやフランボワーズの香りとジャスミンの香りが重なり合うフレーバード紅茶「ル ブケ」は『ブック オブ ティー・オ プランタン』限定フレーバー。「限定」って言葉だけで心浮き立っちゃいますよね♪

オリジナルレシピに「春風ゼリー」もあるみたいです!ホイップクリームにイチゴに……絶対おいしい♡

オリジナルコースターも花柄が散りばめられていて可愛いし、30種類のお茶の説明や入れ方が書かれたオリジナル小冊子も気になります。

そして!なんと通販限定で購入特典もついてきます^^

オリジナルティースプーン、オリジナルぽち袋、オリジナル一筆箋、お茶のお試しセットの中から1つ選べます。

悩んだのですが、私はお茶のお試しセットにしました^^お届けは3月4日~なので届くのが楽しみです。

また届いたら実際の写真などをレビューしますね。

ルピシア『ブック オブ ティー』2023を口コミ|贅沢なティータイム三昧で最高♪

ルピシア公式サイトから事前予約したので、発売日の2023年3月4日に自宅に届きました~^^

さっそくレビューしていきますね。

パッケージが華やか!思った以上に大きくてびっくり

『ブック オブ ティー』を画像で見たときから「華やかなパッケージだなぁ」とは思っていたのですが……想像以上に大きなサイズ感にびっくりしました!

文庫本と比べてみると……4倍くらいの大きさです。側面も本の背表紙のようなデザインになっていて可愛い。

インテリアとしてもおしゃれなので書類を収納したりするのに使い勝手が良さそうです。

ルル

娘が描いた絵を収納するのに使える!

たっぷり入ったお茶たちを見て心ときめく

中を開けてみるとこんな感じで色とりどりのお茶と限定品が詰まっていました^^

パッケージもカラフルだけど中身もグラデーションになっていてかなりときめきます。

限定品が豪華でさらに心躍る♪

楽しみにしていた限定品!通販限定の特典はお茶のお試しにしました^^お茶はいくらあっても嬉しいのです♪

ル・ブーケのプチ缶めちゃくちゃ可愛いです~^^

そしてオリジナルコースターも淡いピンクと黄緑が素敵。娘と2人で使うことにしました^^

一つ一つのパッケージが可愛くてどれにしようか迷う

一つ一つのパッケージも凝っていてどれも素敵です。

ノンカフェインティー、ハーブティー、緑茶、紅茶とバランス良く入っているので気分に合わせて選べて贅沢。

何のお茶?と困ったらそれぞれのお茶の説明が詳しく書かれてある説明書もついているので安心です。

娘もおおはしゃぎで「ティータイムしよう」と言うようになった

『ブック オブ ティー』は娘と一緒に開封したのですが、娘も開封するなりおおはしゃぎ。ティーバッグを取り出しては入れてを繰り返してしばらく遊んでいました^^

娘はまだ紅茶とかは飲めないですが、私がお茶が好きなのを知っているので、おやつどきには「ティータイムにしよう♡」と言ってくるようになりました。

素敵なお茶のおかげで娘とのティータイムがより楽しく過ごせています^^

ルルコ

大人になったら私も飲みたい♪

いろんなフレーバーが楽しめて毎日ちょっとした贅沢を感じる

『ブック オブ ティー』はいろんなフレーバーが楽しめるのが良かったです!

オーソドックスな紅茶や緑茶はもちろんですが、普段飲まないような色をしたハーブティーなども楽しめます。

紫にピンクにびっくりする色のお茶でちょっとびくびくして飲みました。笑

でも味はくせがなくて飲みやすかったです^^

寝る前のハーブティーは心を穏やかにしてくれますね。

でもやっぱりオーソドックスな紅茶が一番おいしかったです♡

毎日1個ずつ飲んでいますが、毎日選べるってかなり贅沢です^^

ルピシア『ブック オブ ティー』の口コミ・評判

毎年大人気のルピシア『ブック オブ ティー』の評判はどうなのか、SNSの口コミを調査しました!

可愛い!毎日いろんな楽しみがあっていい、おいしいなどかなり高評価です^^毎年楽しみにしている人も多いですね。

具体的な口コミを紹介していきます。

毎年楽しみ!今年も最高すぎ

ブックオブティーは期間限定で毎年違うので、毎年楽しみにしている人も多いです。

2023年はお花なのでとくにときめき度アップです^^「可愛すぎる!」という口コミが多かったです。

ティータイムが素敵になる

ちょっと一息つきたいときにルピシアのお茶とおいしいおやつがあったら最高ですね^^

お気に入りのティーカップで、ちょっとの時間でもかなり癒されそう。

サイズが大きくておすすめ!

100種類のお茶が入っているブックオブティー100も大人気です。

公式サイトでは売り切れていましたが私も今度買ってみたいです^^100個ならかなり長い間楽しめますね^^

ボックスも可愛いのでいろんな使い方ができそう!

パッケージが可愛い

ホワイトデーのお返しにするのもいいですね!

パッケージはデザイン性が高いのでかなり写真映えします^^

女子会や母の日にもおすすめ

お友達と集まるときにブックオブティーがあったら盛り上がりますね!

母の日の贈り物にもぴったりです。

選ぶのが楽しい♪

全部違う種類なのも魅力的ですよね!

こういう毎日のちょっとした楽しみって大事^^

ルピシアのブックオブティー2023口コミまとめ|たくさん楽しめて良かった!

ルピシアの『ブック オブ ティー・オ プランタン』2023を紹介しました。

少しずつあたたかくなり始めて春を感じる季節。ぱーっと気持ち華やぐブックオブティーで毎日ときめきたいですね♪

数量限定なので気になっている人はぜひお早めにGETしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想などあればコメントください^^

コメントする

CAPTCHA


Contents(タップできる目次)