ヤーマン ミーゼ スカルプリフトは効果なし?使ってみた口コミ|使い方もわかりやすく紹介

  • URLをコピーしました!

この記事では、YAMAN myse(ヤーマン ミーゼ)スカルプリフトを実際に使ってみた私の口コミをまとめます。

気づいたら頭が凝り固まって顔も疲れてしまっているので、ずっと気になっていたスカルプリフト。ついに購入しました!

頭筋をEMSで刺激することで、凝り固まった頭皮もやわらかくなってふわっと疲れがほぐされます♡ちょっと高かったけど買って良かったなと思える美容アイテムです。

効果なしだったり使いにくかったらどうしよう?といろいろ不安になりますよね。

使い方もしっかりまとめるので、ミーゼ スカルプリフトを買おうかなと思っている人は参考にしてみてくださいね。

Contents(タップできる目次)

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトは効果なし?実際に使ってみた私の口コミ

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトを使い始めてもう半年以上。

美顔器って買ったときにテンションが上がっても使わなくなってしまうこともよくありますが、スカルプリフトはとにかく気持ち良いのでかなりの頻度で使っています♡

実際の写真も一緒に詳しくレビューしていきます!

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトが届きました!

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトが届きました♡パッケージもおしゃれなのでとても気分が上がりました。

さっそく中を開けて中身を紹介していきます。

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトのセット内容を紹介

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトのセット内容は次の通り。

ミーゼ スカルプリフトのセット内容
  • ミーゼ スカルプリフト本体
  • スカルプ用アタッチメント
  • フェイス用アタッチメント
  • 充電スタンド
  • ACアダプター
  • 取扱説明書

アタッチメントはスカルプ用とフェイス用の2種類あります。全体的に白で統一されていていておしゃれ感が伝わってきます♡

デザインはシンプルで可愛い!思ったより軽い!

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトの本体はとてもシンプルで可愛いデザインです。重量は約125.5gなので思った以上に軽いです!

横から見たデザインはこんな感じ。アタッチメントの取り付け部分がゴールドになっているのもおしゃれですね。

くしのようなデザインなので手に持ちやすいです。

後ろのデザインもシンプル。

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトは女性だけではなく男性の頭皮ケアにもおすすめのアイテム。デザインがシンプルなので男性でも違和感なく使えそうです^^

アタッチメントはスカルプ用とフェイス用の2つ

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトのアタッチメントは頭皮用と顔用の2つ。頭皮だけではなく顔にもEMSケアできるのはかなり嬉しいですね♡

アタッチメントの取り外しは、ぱかっと外すだけなのでとても簡単にできます。

フェイス用アタッチメントはやわらかいのですぐ見分けがつく

フェイス用アタッチメントはやわらかいのですぐ見分けがつきます。

似たようなアタッチメントが2つあるので、間違えたりしないかな?って思ったんですけど、触り心地が全然違いました!

触ってみるとぐにょってやわらかい感触です。

22本の柔軟なピンが表情筋をあらゆる方向から刺激してくれます^^

スカルプ用アタッチメントは硬くて電極はまばら

スカルプ用アタッチメントはフェイス用アタッチメントに比べて硬め。

電極もついているピンとついていないピンがまばらに配置されています。

12本の電極ピンから独自の低周波EMSを発して硬くなりがちな頭皮を刺激します。

充電スタンドがついているので立てて収納もできる

ヤーマンミーゼスカルプリフトには充電スタンドがついています^^

充電中に転がってぶつけてしまう心配もないし、立てて収納することもできるから便利です。

美顔器など美容機器は収納するときに、意外と場所をとってしまうのが難点だったりしますよね!

ヤーマンミーゼスカルプリフトは立てて収納できるから洗面台に置いたりもできます♡

おしゃれなので洗面台にあっても違和感はないし、さっと使えて便利です。

USB電源タイプなのでPCからも充電できる

ヤーマンミーゼスカルプリフトの充電器はUSB電源タイプになっています。

付属のコンセント端子を接続して電源に差し込んで充電することもできるし、パソコンにつないで充電することもできます^^

使い方ガイドがついていてわかりやすい

ヤーマンミーゼスカルプリフトには使い方ガイドがついていてわかりやすかったです♡

使い方はシンプルなので、すぐに慣れますが、最初はやっぱり使い方を見ながらスタートしたいですよね^^

強さのレベルは3段階から選べる

ヤーマンミーゼスカルプリフトの強さレベルは3段階あります。

ボタンの上にレベルの強さを表すライトがついているので、ボタンを押してレベルを操作します。

ライトが2つついているのはレベル中です。

ライトが3つついたらレベル強です。

最初は低いレベルから試してみてくださいね^^私はいつもMAXのレベル強を使っています。

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトは効果なし?ネット上の口コミ・評判を調べました

ヤーマンミーゼスカルプリフトの他の人たちの口コミも気になりますよね。

良い口コミ・評判だけでなく、悪い口コミ・評判も調べました!

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトの悪い口コミ・評判

まず気になるヤーマンミーゼスカルプリフトの悪い口コミをまとめました。

  • 顔に電気がバチバチくる
  • 充電が面倒

具体的な口コミを紹介していきますね。

顔はたしかにぴりぴりくる感じがありました!頭皮にはばちばちくることはないのですが、ふわーーっと力が抜ける感じがあるので個人的には効果を感じています。

ヘッドマッサージのような感覚ではないので、効果なし?!と感じる人も多いかもしれないですね。でも頭皮を触ってみるとちゃんとほぐれているのを感じますよ^^

充電はけっこう持つのでそんなに面倒ではないです^^

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトの良い口コミ・評判

次に、ヤーマンミーゼスカルプリフトの良い口コミ・評判をまとめます。

  • 頭皮が柔らかくなった
  • 電気バリブラシよりも安い

具体的な口コミを紹介していきますね。

凝り固まった頭皮が柔らかくなるのはほんと気持ち良いです^^

頭皮が固まってると顔の表情にもこんなに影響あるんだ……って驚きます(笑)

20万円もする電気バリブラシはさすがに買えないので、手に届く価格のスカルプリフトはありがたいです!

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトの使い方をわかりやすく解説

スカルプリフトの使い方を紹介します。

スカルプリフトには頭皮に使う場合と顔に使う場合の2種類の使い方があります。

  1. スカルプモード
  2. フェイスモード

それぞれの使い方を見ていきますね。

①スカルプモードの使い方

STEP
頭皮を濡れた状態にする

頭皮は必ず清潔な状態にして、ニキビや吹き出物などの異常がないかどうか確認してください。

STEP
スカルプ用のアタッチメントを取り付けて電源をつける

スカルプ用のアタッチメントは頭皮以外に使用できないので気をつけてください。

アタッチメントを間違えてつけていないか確認してくださいね^^

下のボタンを押すと電源がつきます。

STEP
お好みのEMSレベル(強さ)を選ぶ

上のレベルボタンを押すごとにEMSのレベルが切り替わります。

強さはお好みで変えながら調整してください。

STEP
側頭筋周りを横にジグザクにゆっくり動かす

まずは耳の上の側頭筋のあたりからジグザグにゆっくり動かしていきます。

STEP
前頭筋周りを下方向にジグザグにゆっくり動かす

次におでこの生え際の前頭筋あたりから下方向に向かってジグザクにゆっくり動かします。

STEP
後頭部を下から上に引き上げるようにゆっくり動かす

後頭部を下から上に向かって、引き上げるようにゆっくり動かします。

STEP
電源を長押ししてオフにする

ケアが終わったら電源ボタンを長押ししてオフして完了です!

②フェイスモードの使い方

STEP
顔を濡れた状態にする

必ずメイクは落として清潔な状態にしてから使用してください。

ニキビや吹き出物などの異常がないかどうか確認してから、水や化粧水、ゲルなどをつけて顔を濡れた状態にします。

オイルやスクラブなど刺激の強いものを使うと故障する原因になるので気をつけてください。

STEP
フェイス用のアタッチメントを取り付けて電源をつける

フェイス用のアタッチメントは顔・首・デコルテ以外には使用できません。

アタッチメントを間違えてつけていないか確認してくださいね^^

下のボタンを押すと電源がつきます。

STEP
お好みのEMSレベル(強さ)を選ぶ

上のレベルボタンを押すごとにEMSのレベルが切り替わります。

強さはお好みで変えながら調整してください。

STEP
顔の内側から外側に向かって動かす

すべてのソフト電極が顔にあたるようにして、顔の内側から外側に向かってゆっくり動かします。

まぶたや目のまわり、首の中央部分などには使用できません。

STEP
おでこはジグザグにゆっくり動かす

おでこ部分はジグザグに動かしながらこめかみの方向へ流します。

STEP
気になる部分は30秒ほど軽く押し当てる

気になる部分は30秒ほど軽く押し当てます。

STEP
首とデコルテをケアする

リンパの流れに沿って首とデコルテをケアします。

のどぼとけや鎖骨にあてないように気をつけてください。

STEP
電源を長押ししてオフにする

ケアが終わったら電源ボタンを長押ししてオフして完了です!

ヤーマン ミーゼ スカルプリフトは効果なし?口コミまとめ

ヤーマンミーゼスカルプリフトを紹介しました!

お風呂上りに濡れた髪のまま、スカルプリフトを頭皮にあてるだけなのでとてもお手軽です♡

凝り固まった頭皮がほぐされて、リラックスできるのでスカルプリフトを充てる時間は癒しの時間になっています。

頭皮の凝りがとれると、不思議と表情筋もほぐれるので顔が疲れやすい人や顔にもたつきを感じる人におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想などあればコメントください^^

コメントする

CAPTCHA


Contents(タップできる目次)