この記事では、高くても欲しくなってしまう高級プロテインのおすすめを紹介します。
安くてコスパの良いプロテインが人気ですが、ものによっては水に溶けにくかったり粉っぽかったりおいしくなくてけっきょく飲めない…なんてこともありますよね。
たんぱく質はとれても、砂糖がたくさん入っていて糖分を摂りすぎてしまったり。人工甘味料や添加物も気になるところ。
『高くてもおいしいプロテインが飲みたい!』と切実に思ったので、多少値段が高めでも成分や飲みやすさにこだわった高級プロテインをまとめます。
いつも頑張っている自分へのご褒美や女性へのプレゼントにしても喜んでもらえるプロテインを紹介するので、気になる人は読んでみてくださいね。
▽私の一番おすすめはこちら▽

高級プロテインおすすめ3選を紹介
高くても欲しいと思える高級プロテインのおすすめを3つ紹介します。
口コミ評価が高く、人工甘味料や添加物を使っていないプロテインを集めました。
SOELU(ソエル)プロテイン

アイテム名 | SOELU(ソエル) プロテイン |
メーカー | SOELU(ソエル) |
味 | 祇園辻利抹茶味、黒ごまきなこ味、グレープフルーツ味 |
プロテインの種類 | ホエイプロテイン、ソイプロテイン |
たんぱく質以外の栄養素 | 鉄、葉酸、亜鉛、乳酸菌、食物繊維 |
価格 | 初回限定1,058円+送料550円 2回目以降:5,508円+送料550円 |
1袋あたりの内容量 | 270g(2袋セットなので540g) 1回の注文で約1ヶ月分 |
オンラインヨガSOELU(ソエル)が自ら開発し、2021年12月に発売開始したSOELU(ソエル)プロテイン。
パッケージの可愛さ、そして祇園辻利とコラボした祇園辻利抹茶味があるということですぐに購入しました。
ホエイもソイも入っているWプロテインなのも嬉しいのですが、プロテイン以外の栄養素も豊富。
- 植物性乳酸菌200億個配合
- 葉酸・鉄
- 白砂糖・着色料・保存料不使用
- グルテンフリー
実際に飲んでみたら、甘みがなくすっきりした味でめちゃくちゃおいしくて毎日飲んでいます♡
天然甘味料のステビアを使用しているので、変な甘ったるさは一切ありません。
いろんな成分が入っているので、溶けにくかったり粉っぽかったりするかなと思ったのですが、水でもさっと溶けて粉っぽさもないです!

初回は4,450円引きで購入できるのでかなりお得♡
ただし、オンラインヨガSOELU(ソエル)の会員のみしか買えないので注意です。楽天やAmazonでは購入できません。
オンラインヨガソエルは30日100円でヨガもピラティスもレッスン受け放題のキャンペーン中。ソエルはヨガの質も高く、サービスも充実しているのでぜひ併せてチェックしてみてくださいね^^
詳しいレビューはこちらの記事にまとめているので、味や口コミが気になる人は読んでみてくださいね。
ほうじ茶プロテイン

アイテム名 | ほうじ茶プロテイン |
メーカー | 神戸芳香園 |
プロテインの種類 | ホエイプロテイン、ソイプロテイン |
味 | ほうじ茶、抹茶 |
たんぱく質以外の栄養素 | 食物繊維 |
価格 | 3,700円(送料無料) |
1袋あたりの内容量 | 300g |
日本茶専門店が作ったこだわりのほうじ茶プロテイン。
- 難消化デキストリン配合(食物繊維)
- 白砂糖・着色料・保存料不使用
プロテインの他に難消化デキストリンという食物繊維が入っています。

青汁もプロテインも飲みたいけど両方飲むのは面倒…という人は食物繊維もたっぷり入ったほうじ茶プロテインなら1つで食物繊維もプロテインも補えます。
抹茶味もあります^^甘めのプロテインよりもお茶を飲むみたいにすっきり飲みたい人にもおすすめです。
ボタニカルライフプロテイン

アイテム名 | ボタニカルライフプロテイン |
メーカー | アンファー株式会社 |
プロテインの種類 | ソイプロテイン |
味 | きなこ味、チョコ味、抹茶味 |
たんぱく質以外の栄養素 | スーパーフード |
価格 | 6,900円(送料無料) |
1袋あたりの内容量 | 375g(2袋なので750g) |
楽天ダイエットシェイク週間ランキング1位を誇るボタニカルライフプロテイン。
大豆、麻の実、玄米を使用した、良質な植物性たんぱく質を使った100%植物性のプロテインです。
- 白砂糖・着色料・酸化防止剤不使用
- グルテンフリー
- 無香料
ミネラルやビタミンを豊富に含む20種類の多種多様なスーパーフードが配合されていて栄養豊富!

ソイプロテインのみなので、筋肉をつけたいというよりは美容のためのプロテインを飲みたい人におすすめです^^
スーパーフードが20種類も入って1杯あたり230円ならコスパは◎だと思います!
高級プロテインおすすめまとめ
おすすめの高級プロテインを紹介しました!
たんぱく質が足りていないと、肌が荒れたり、痩せにくいカラダになったり悪循環のスパイラルにはまります。
足りないたんぱく質をプロテインで補おうと思っても、人工甘味料や添加物がたくさん入っているプロテインを選んでしまっては体に良いのか悪いのかわからなくなってしまいますよね。
成分や飲みやすさにこだわったプロテインは、多少価格が高めになってしまいますが、良いプロテインは毎日おいしく飲めます♡
ぜひ自分が納得できるプロテインを見つけてくださいね!
\おすすめはSOELUプロテイン♡/




