正月太り解消エクササイズおすすめYoutube動画特集|肉を定着させない!絶対痩せる!

  • URLをコピーしました!

この記事では、正月太り解消のおすすめエクササイズを紹介します。

クリスマスが終わって年末年始の長いお休みに入ると、いつも以上に食べ過ぎてしまって気づいたら顔も体もぷっくりしてきますよね…!!

毎年恒例正月太り。せっかく健康診断のために頑張って食事も気を付けて体重も落としたのに!

再びダイエットしなければならなくなるのが正月明けです。

だがしかし!短期間で増えてしまった肉は短期間で集中して落とせばまだすぐに取り戻せます!

正月の暴飲暴食の乱れを引きずらないよう、さっとエクササイズして早いうちに体もマインドもリセットしましょう!

楽しみながらエクササイズできるおすすめ動画を集めてちょうど良いメニューを組み合わせたので、いろいろYoutube動画を探す必要はないですよ^^(動画探すだけで満足しちゃうしね)

続けるのはしんどいですが、続ければ絶対効果は出ます!ぜひ一緒に頑張りましょうね^^

関連記事産後の有酸素運動|産後ダイエットに効果的だったおすすめメニュー

関連記事産後ダイエットにおすすめのオンラインヨガ・フィットネスまとめ

Contents(タップできる目次)

正月太り解消エクササイズおすすめ特集|軽いストレッチからがっつり有酸素運動も集めました!

正月太りを解消するおすすめのエクササイズを紹介していきます!

とにかく体重を落としたいからといきなり激しい有酸素運動から始めてしまうと、骨盤の歪みが深まってしまって体を痛めてしまって逆効果になってしまいます。

まずは骨盤の歪みを整えて、正しく筋肉を使えるようになるためのストレッチから紹介するので自分のペースで進めてくださいね^^

  1. ストレッチ
  2. 短めエクササイズ
  3. がっつり有酸素運動
  4. ぽっこりお腹撃退エクササイズ
  5. デトックスヨガ
  6. 楽しいダンスで有酸素運動

時間があまりとれない人は短時間の短めエクササイズ、がっつり取り組みたい人はがっつり有酸素運動がおすすめです!

全部トライしなくても自分に合ったエクササイズだけでもOK!ただ、効果が出るまで継続することが大事です。

それではエクササイズを紹介していきますね。

①ストレッチ|まずは痩せやすいカラダに!

MAX74kgから48kgまで体重を落とすことができたフィットネスインストラクター、みおさんの全身痩せるストレッチ!

YouTubeチャンネル『みおの女子トレ部』ではたくさんのエクササイズ動画がアップされているのですが、私はこのストレッチが一番好きです。

30代、40代になって代謝が落ちて痩せにくくなったカラダを痩せやすいカラダに変えてくれるストレッチです!

産後はとくに骨盤が傾いたり開いたりゆるくなってゆがみやすくなっています。骨盤が歪んでいると体の土台がグラグラなのでそのまま運動しても筋肉が正しく使われません!(涙)

ガチガチになりやすい股関節回りや肩甲骨の張りがしっかりとれると体がふわっと軽くなって気持ち良いです♡

前ももがガチガチに張った状態と、有酸素運動をするだけ太ももってどんどん太くなっちゃいますからね…ほんとストレッチは大事です…!

まずはストレッチで骨盤の歪みを整えてから有酸素運動や筋トレに挑み、確実に痩せていきましょう^^!

動画は10分で完結なので少しの時間でできます。寝る前にちょっとストレッチをして寝るだけでもカラダが軽くなるのでやってみてくださいね!

ルル

有酸素運動や筋トレ前のストレッチにもおすすめ。

②短めエクササイズ|筋トレ&有酸素運動ができる全身運動HIIT!

ストレッチで骨盤が整ったら、短めの有酸素運動にトライしてみましょう!

負荷の強い筋トレと有酸素運動を組み合わせたHIITと呼ばれる全身運動が効率良くておすすめです。

みおの女子トレ部の正月太り解消!暴飲暴食をなかったことにする全身トレは40秒間の短いトレーニングと10秒間の休憩を8分間繰り返します。

全身がまんべんなくトレーニングされるのでめちゃくちゃ良いです^^!

バベバニさんのYouTubeチャンネル、『Body make mate公式』の14分間の全身痩せ有酸素運動、バニトレもおすすめです^^

バニトレは正月太り関係なく、食べすぎた時やちょっと有酸素運動したいときによくやっています。けっこうきついです~!

でも14分なので頑張れます!

とくに下半身を鍛えるエクササイズが多く、大きな筋肉が鍛えられるので効率よく代謝をあげることができます^^

ルル

短時間で全身鍛えられるのがいい!

③がっつり有酸素運動|とにかく動いて痩せる!

『もうがっつり有酸素運動でとにかく動いて痩せたい!!』そんな人におすすめの正月太り解消ダンス!

たけまりさんは痩せるダンスで有名でTVにも何度も出ているので知っている人も多いですよね!

音楽に合わせて楽しくダンスをする感覚でエクササイズできるので私も大好きです。

音声ではなくテロップでわかりやすく説明してくれたり、励ましてくれたりするので、とにかく無心で有酸素運動を楽しめます♡

ノリの良い感じのダンス系の有酸素運動が好きな人には、ゴリエのぺこりエクササイズレッスン公開中のオンラインフィットネス、リーンボディもおすすめです。

なつかしのゴリエのペコリエクササイズがフィットネスレッスンとして最近カムバック。リーンボディではビリーズブートキャンプのレッスンも独占配信してるんですけど、やっぱりYoutube動画よりも使いやすくて楽しいです。

リーンボディは2週間無料で体験できるので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

関連記事LEAN BODY(リーンボディ)を口コミ!効果はあった?

>>LEAN BODY公式サイト

④ぽっこりお腹撃退エクササイズ|ぽっこりはいらない!

正月太りで一番気になるのってけっきょくぽっこりお腹ですよね!(いや年中気になっている)

ぽっこりお腹を鍛えるには腹筋の土台を作ることが必須!

ドローインでお腹のインナーマッスルを鍛えて、意識的にお腹に力を入れられるようになることが大事です。

普段の生活でお腹に全く力が入らない人…有酸素運動をしていてもお腹には力が入っていない状態です!(涙)有酸素運動だけじゃぽっこりはひっこんでくれないんですよね…。

mieyさんのYouTubeチャンネル『ブスの美ボディメイク』の腹筋トレーニングもおすすめです!

これね、めっちゃ効きます!!16分くらいあるのでけっこう長くてきついですが、腹筋使ってる~!とかなり実感できるトレーニングです。(筋肉痛になります!)

1回で激痩せするわけではないので、毎日続けてみることが大事です!

mieyさんも痩せやすいカラダになるストレッチやトレーニング動画をたくさん出しているのでいろいろ見てるとトレーニング分散しちゃったりするんですよね。

ぽっこりお腹撃退するなら、一度集中的に1週間頑張ってみましょう!!

ルル

きついズボンもすっきり履きたい!!

⑤デトックスヨガ|腸をスッキリさせる!

暴飲暴食で食べすぎてしまうと、胃が大きくなって食べ続けてしまったり体が重くなって動けなかったり…良いことがありません!

まず荒れてしまった胃や腸をヨガですっきりさせるのもおすすめです^^

B-lifeのマリコさんのヨガは、産後からずーっと見ているお気に入りのヨガです。説明もわかりやすいし、マリコさんはいつも落ち着いていて優しいので癒されます♡

そしてヨガのポーズが気持ち良いんですよ!自律神経乱れてたなぁとしみじみ感じます。

有酸素運動とか筋トレもしたいけど、体がダル重すぎてできない…という人はヨガで体の不調をデトックスしてみるとだいぶ変わりますよ^^

夜寝る前のヨガは眠りを深くしてくれるので寝る前にちょっとだけヨガしたりしています。痩せやすいカラダになるためには、しっかり睡眠をとることも大事です。

関連記事産後ダイエットにヨガが効果的な理由|産後太りの原因は骨盤の歪み

⑥楽しいダンスで有酸素運動

きつくてなかなか運動が続けられない……という場合は、合間に自分の好きな歌のダンスを入れてみるのもおすすめです!

スパイファミリーは大好きで娘と一緒に見ています^^オープニング曲が始まると娘もオリジナルダンスを毎回踊り出します。笑

Youtubeチャンネルの「タビワダンス」は自分を大切にするダイエットをコンセプトに楽しみながら痩せられるダンスを紹介しています。「ダイエットで苦しむ人を救いたい!」という思いで作られているので、運動が嫌いな人でも楽しい気持ちになれます^^

鬼滅の刃やドラゴンボールなどいろんなダンスを出しているので見てみてくださいね!!

ジャニーズが好きな人はぜひこちらもどうぞ^^

軽やかなダンスですがけっこうきついです。「体ほぐしチャンネル」では、運動初心者でも楽しめるエアロビクスを紹介しています^^

気に入ったダンスがあったらエンドレスリピートして、ダンスを覚えちゃいましょう^^一人ダンス部に入ったような気分で楽しいです。

ルル

自分の好きな曲のダンスも探して見てね。

正月太り解消はもちろん食事改善も大事!

年末年始で外食が重なったり、お菓子や甘い飲み物を飲んだりしてついつい食べ続けてしまうクセがついてしまっていませんか?

正月太りで厄介なのは、運動しても食べる量が多いままだったらなかなか痩せられないことです。

たくさん食べるクセがついてしまった人は意識的に食事内容も改善してみてくださいね。

たとえば…

  1. 水分をたくさんとる
  2. 食物繊維をとる
  3. 野菜から食べる
  4. 良質なたんぱく質をとる
  5. 間食は控えめに

水分を多めにとるだけでも、体の中にたまった余分な老廃物の循環が良くなって水太りが解消してスッキリします^^

食べ過ぎで便秘がちになっている人は特に食物繊維や乳酸菌などをとって、お腹の中の善玉菌を増やして腸内環境を整えましょう。

また、お肉の脂に含まれる飽和脂肪酸は、悪玉コレステロールを増やしてしまうので、肉より魚を意識したり、脂身のすくないむね肉やささみを取り入れたりすると◎です。

良質なたんぱく質は魚や豆腐などからも摂れますが、有酸素運動や筋トレを頑張るなら、プロテインでたんぱく質を補うのもおすすめです。

ナッシュ・魚・プロテインはおすすめ

関連記事ダイエットにおすすめの冷凍弁当nosh(ナッシュ)の口コミ

関連記事コレステロールと中性脂肪を下げる魚料理の簡単レシピ

関連記事乳酸菌入りおすすめプロテイン4選

正月太り解消エクササイズおすすめ特集まとめ|体に定着する前にリセットしよう!

正月太り解消エクササイズを紹介しました!

年末年始についてしまったお肉は、体に定着してしまう前に集中的にエクササイズしてリセットしてしまいましょう。

気に入ったエクササイズだけでもいいです!一日さぼってもいいです!疲れたときはストレッチだけでもいいんです。

でも体が少しでも引き締まるまで継続して頑張ってみましょうね。

鏡を見て悲しい気持ちになるのはもう嫌なので、私も頑張ります!

では、最後までお読みいただきありがとうございました♡

オンラインフィットネス関連記事

>>産後ダイエットにおすすめのオンラインヨガ・フィットネスまとめ

>>SOELU(ソエル)口コミ ←ヨガメイン

>>LEAN BODY(リーンボディ)口コミ ←安い!ヨガもダイエットも

>>ZENNA(ゼンナ)口コミ ←パーソナル

>>mamaトレの口コミ ←産後ダイエット専門

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

感想などあればコメントください^^

コメントする

CAPTCHA


Contents(タップできる目次)