この記事では、学研のオンライン英会話kimini英会話の無料体験を受けてみた私の口コミをまとめます。
さすが学研、コースは豊富でオリジナルテキストもしっかりしていました。
先生も落ち着いていてとても話しやすかったので、緊張することなく楽しく英語を話せて良かったです^^
実際に利用してみて感じたメリット・デメリットも包み隠さずまとめるので、kimini英会話が気になっている人は参考にしてみてくださいね。
kimini英会話を30代ママが利用してみた口コミ

kimini英会話の無料体験を早速受けてみたので口コミしていきます!
オンライン英会話を試してみた理由

私は30代ワーママで、学生時代はずっと英語の勉強をしていて海外留学も経験しました。
社会人になってからは英語を話す機会は本当に少なくなったのですが、仕事で英語を使うこともあります。子育てもしているので、日々英語を勉強する時間は全くなし。
海外ドラマを見ることもなくなったので、英語を聴くこともなくなりどんどん英語力が落ちていくのが悲しくて><
仕事でも英語をもっとペラペラ話せるようになりたい!と思ってオンライン英会話を試してみました^^

オンライン英会話ならちょっとの時間でも英語を話せる♪
無料体験レッスンの申込はネットから簡単にできました


無料体験レッスンはkimini英会話公式サイトから簡単に申し込めました。
kimini英会話では現在10日間の無料体験を受け付けています。
キャンペーンは期間限定なのでお得に受けられるうちに体験したいですね^^
コースが多くて選ぶのが大変!目的別やレベル別に選べる


まずは自分の受けたいコースを選ぶのですが、コースの多さにびっくりしました!
コースの一部を紹介しますね。
- 総合英語
- 絵で見てパッと英会話
- トピックスピーキング
- トータルスピーキング
- ビジネス英会話
- 英検合格コース
- 英検二次試験対策
- GTEC対策
- 幼児向け(4歳・5歳)
- 小学生向け
- 中学生向け
- 高校生向け
- ニューストーク
- フリートーク
「どれを選べばいいんだ?!」と最初は戸惑ってしまいました。
ビジネス英会話や英検など目的がはっきりしている場合や小学生など学年がある場合は選びやすいですね。
私のように「とにかく英語を話したい!」という場合はレベル別でコースを探すのが◎でした!


レベルは1~10まで10段階あってかなり細やかです!
私はレベル7になりたいレベル6くらいかなと目星をつけてコースを選ぶことにしました^^
1つ1つのコース内容が濃い


気になったコースを詳しく見ていくと、


- こんな方におすすめ
- 学習する内容
- できるようになること
- 学習の流れ
- 学習のペース
などとても詳しく説明が載っていました!
「できるようになること」が具体的に説明されているのがいいですね。レベルアップした自分をイメージできるのでモチベーションが上がります!
気楽にオンライン英会話を楽しむ、というよりはレッスン前にしっかり予習して準備してレッスンに挑み、しっかり復習して身に着けていくというコンセプト。
確実にレベルアップしていきたい人には嬉しいカリキュラムですね。
私が選んだのは「トピックスピーキング」


コース | トピックスピーキング(中級) |
コース内容 | 提示されたトピックの中から興味のあるトピックを選び、そのトピックについて講師と会話を行う。 より実際の会話の練習に特化したコース。 |
レベル | レベル2~7 |
レッスン | 学校 |
いろいろ悩んだ末、私が選んだのは「トピックスピーキングコース」。仕事でも英語を使うのでビジネスでもいいかなと思ったのですが、ビジネスに限定せず身近なトピックについて話せるのがいいかなと思いました^^
レベルも2~7なので、簡単すぎずしっかり話せそうです!
オリジナルテキストはかなり内容しっかり!


さすが学研の運営するオンライン英会話、オリジナルテキストの内容はかなりしっかりしています。
あらかじめどんなことを話すかメモをとれたり、レッスン中に使えるフレーズなどもまとめてくれています。
予習しやすいのでしっかりレッスンの準備ができます!
予習するかしないかでレッスンでの会話の濃さはだいぶ違いますからね。準備した分しっかり喋れる^^


レッスンで使うスクリプトも事前に見ることができます。
レッスン用のテキストと予習・復習用のテキストが分かれているのも使いやすくていいなと思いました!



やりっぱなしで終わらない!
無料体験レッスン初回の感想
さっそく初回のレッスンを受けてみました!「トピックスピーキング(中級)」コース、「学校」についてのレッスンです。


“Good morning! Can you see me?”と先生がにこやかに話しかけてくれてレッスンがスタートしました^^最初は画面や音に問題ないか確認してくれて、How are you?と聞いてくれます。
右上に先生が映っていて右下に小さく自分が映ります。
スクリプトは先生の画面の左隣に映し出されるのですが、とても小さいので拡大して見る必要があります。
文字を打つこともできます。


今回のトピックは学校についてだったので、「日本ではいつから英語を勉強するの?」「どうやって勉強するのが一番良かった?」など先生が質問してくれて会話しました^^
フリートーク形式なので、普通に会話しているような感じでレッスンが進みました。
「最近は小学校から英語の授業があるんだけど、今保育園でも英語のレッスンがあるよ。娘もオンライン英会話したりしてる^^」と答えると、「フィリピンでも同じような感じだ!」みたいな感じで話しやすかったです。
「フィリピンの子どもはやっぱりみんな英語話せるの?」と聞くと、「みんな頑張って英語のテレビを見せてる。」と話が膨らむので楽しかったです^^
身近な話題だとやっぱり話しやすいですね^^フィリピンの英語事情、気になります^^


フリートークで緊張がほぐれてから、テキストをつかってロールプレイで音読したり、


文章を組み立てる練習をしたりしました。


さらにテキストを使って質問し合って、フリートークしました。
会話のやりとりがしっかり続いたのであっという間に時間が過ぎました!
先生は当たり外れあるかなーと思ったのですが、初回からとても話しやすい先生でした^^相性の良い先生で良かったです。


一点だけ気になったのはスマホの画面だと少し小さかったのと、スクリプトを拡大したり文字を読んだりすると動作がもたついてしまうのでパソコンの画面のほうが見やすいと思いました!
レッスンはぎゅっと内容がつまっていて濃い授業で良かったです!ただなんとなくふわっと会話するのではなく、テキストを中心にしっかり会話のキャッチボールができるので吸収するスピードはかなり早いと思います。
しっかり予習して話す内容をあらかじめ準備しておけばちゃんと話せるし、ちゃんと話せた!という自信にもなります^^
本格的に英語力をつけたい!という人にはぴったりのオンライン英会話です^^
kimini英会話を利用して感じたメリット・デメリット


kimini英会話を実際に利用してみて感じたメリット・デメリットをまとめました。
利用するかどうか迷っている人は参考にしてみてくださいね。
デメリット
- 幼児プランが高い
- 家族割がない
幼児プランは高いので、もし子どものオンライン英会話を始めるなら小学生コースからかなと思っています。
kimini英会話の小学生コースは口コミでもかなり評価が高いので、4歳の娘が小学生になったらkimini英会話を習わせたいです^^
あと家族割がないので家族で使いたい場合は家族割のあるサービスとも比較してみたほうが◎です。
メリット
- テキストがしっかりしている
- 先生の質が高い
- 予習・復習できる
- 確実にレベルアップできる
kimini英会話はテキストも先生もとにかく質が高く、レベルの高いレッスンができるのがメリット。
予習・復習がしっかりできるのでしっかり取り組めば確実にレベルアップできます!
今までオンライン英会話を試したけど、全然手ごたえを感じなかった……という人にもぜひ試してみてほしいオンライン英会話です^^
kimini英会話の基本情報・料金・無料体験の流れ


kimini英会話の基本情報や料金、無料体験の流れを簡単に紹介していきますね。
kimini英会話の基本情報
運営会社名 | 株式会社Glats |
代表者 | 代表取締役社長 杉原 聡 |
所在地 | 東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル |
レッスン時間 | 9:00~24:00 |
講師国籍 | フィリピン |
対象年齢 | 制限なし |
教材 | 学研オリジナルテキスト |
通信方法 | 独自通信システム(アプリ不要) |
家族割 | なし |
教材は学研オリジナルテキストを使うので追加の教材費などはかかりません。(幼児プランのみ教材を購入する必要があります)
また独自通信システムを利用するためアプリのインストールなどは不要^^ネットからスムーズにレッスンルームに入室できます。
料金プラン
月額料金 | 時間帯 | 1日のレッスン数 | 無料体験 | |
---|---|---|---|---|
スタンダード | 5,480円 | 6:00~24:00 | 1回 | 10日間無料 |
ウィークデイ | 3,980円 | 月~金 9:00~16:00 | 1回 | 10日間無料 |
幼児プラン | 5,980円 | 6:00~24:00 | – | 2レッスン無料 |
回数プラン | 980円(月2回) 1,960円(月4回) 3,920円(月8回) | 6:00~24:00 | – | 1レッスン無料 |
毎日レッスンが受けられる月額プランの他に回数プランもあります^^
毎日は受けられない人でも回数プランならコスパ良くレッスンを受けられますね!
無料体験の申込の流れを解説


kimini英会話公式サイトから「無料体験はこちら」をクリックします。


ログインID、パスワードを入力して新規会員登録へ進みます。


名前やメールアドレス、性別など基本情報を入力し、コースと料金プランを選択したら登録完了です。
無料体験完了後、選択した料金プランに自動で移行するためクレジットカード情報も必要になります。


会員登録が完了したらレッスンの予約を行います。


日時を選ぶとレッスン可能な講師がリストアップされるので、希望する講師を選びます。


時間と講師が決まれば予約完了です。


事前にテキストを確認することができるので、レッスン前に予習をします。


レッスンルームに入室してレッスンスタートです。
わからないことがあれば、お問い合わせフォームから気軽に問い合わせることができます。
公式サイトには体験談などもたくさん載っているので気になる人は体験談も読んでみてくださいね^^
まずは無料体験で自分に合うかどうか確かめてみてください♪
kimini英会話の口コミまとめ


学研のオンライン英会話、kimini英会話を紹介しました!
「英語を話せるようになるのが楽しい!」とちゃんと感じさせてくれるオンライン英会話でした♡
テキストも先生もしっかりしていて、会話もとても楽しく進むので時間があっという間に過ぎます^^
毎日少しずつでも英語に触れて着実に身に着けていきたいですね!
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
感想などあればコメントください^^