この記事では、カシミヤコートのおすすめブランドを紹介します。
肌触りがなめらかで上質感のあるカシミヤコート、一着持っていれば無敵アイテムとして活躍すること間違いなしです。
ただ、カシミヤの質や生地に含まれる割合によって価格はさまざま。どのブランドから買えばいいのか悩むところ。
憧れのブランドから比較的お手頃に買えるブランドまでいろいろ紹介するので、カシミヤコートを探している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事:カシミヤはデメリットも多い?カシミヤコートの寿命や長持ちさせるお手入れ方法
関連記事:カシミヤストールおすすめブランド3選
カシミヤコートのおすすめブランド紹介|クラシック?モダン?リーズナブル?
カシミヤコートのおすすめブランドはこちら。
一つずつ紹介していきますね。
①MaxMara(マックスマーラ)|誰もが一度は憧れるセレブなカシミヤコート

イタリア発祥のラグジュアリーファッションブランド、MaxMara(マックスマーラ)。身体のラインを美しく優雅に見せるコートは、時代に流されないデザインで多くの人に長く愛されています。
シンプルさと生地の上質感は世界のセレブからも人気で、イギリス王室のキャサリン妃も着用しているほど。
あふれ出るラグジュアリー感にうっとりするラインナップになっています。なかなか簡単には手が出せない価格帯ですが誰しも一度は憧れてしまうブランドです。

ブランド名 | MaxMara(マックスマーラ) |
商品名 | ピュアカシミヤコート |
価格 | 458,700円 |
素材 | 表地:カシミヤ100% 裏地:レーヨン100% |
たとえば、上の画像(左)のキャメルのコートは458,7004円。(2022年秋冬コレクション)
ボタンのないローブタイプで、フードの付いたAラインコートです。エレガントさとスポーティーさが絶妙でとても都会的。
上質なカシミヤ100%ならではの軽さと上品なツヤ感が素敵ですね。

発色が美しい&洗練されたフォルムにうっとり。
MaxMaraのカシミヤコートの口コミ
♡
— れい (@re__12o) January 11, 2021
MaxMaraのトレンチコート購入✨
コートは長い季節着れるからいいよね
一目惚れで購入!!いい買い物ができた☺️
使ったお金は今日かせぐぞぉ~👯♂️#MaxMara#アウター#カシミヤ#マックスマーラ#今日の服#お洒落#ベージュ#お洒落さんと繋がりたい pic.twitter.com/ydKZU30goH
マックスマーラのLILIAが気になるんだけど、裾広がりで骨スト不向き?🤔ウエストのベルトすればいけるかもだがサッと羽織りたいんだ…
— mica🌟持ち物厳選生活 (@mica24357835) January 23, 2023
下世話だけどカシミヤ100%とはいえ布に70万…サンローランのレザーライダース60万は秒で購入してるから、そこがきっと私の価値観ポイント🤔 pic.twitter.com/Acs5nTJ2GT
②Theory(セオリー)|シンプルでかっこいい!クリーンなデザインが好きな人に


Theory(セオリー)はさりげないトレンド感とベーシックなデザインが人気のニューヨーク発祥のファッションブランドで、上質なカシミヤを使ったカシミヤコートが有名です。
ストレッチの効いた動きやすいスタイリッシュなデザインが現代の働く女性の人気を集めているブランドです。
セオリーのカシミヤコートは20万円前後の価格帯が多いですが、カシミヤ100%ではなくカシミヤ混紡コートなどはかなりリーズナブル。
たとえば上のクリアなブルーが素敵なカシミヤ混紡コートは69,300円。
ブランド名 | Theory(セオリー) |
商品名 | Luxe New Divide Clairene |
価格 | 69,300円 |
素材 | 毛90%、 カシミヤ10% |
大人っぽい上質カジュアルな雰囲気は大人のリラックス感があって素敵ですね。
(カシミヤ100%のコートももちろんかなりクールでかっこいいです。)



すっきりしたデザインがシンプルでかっこいい!
Theoryのカシミヤコートの口コミ
【Theory(セオリー)骨スト向きコート✨】
— アトリエちゃん@美容コスメ垢 (@atelier_chan) December 9, 2021
・骨ストに合うロング丈
・首回りスッキリのVネック
・ちょうどいい肩幅
・寸胴防止のウエストマーク
肩落ちしておらず、肩幅ガンダムにならないところがよきです💕
Cashmere Tweed Belt Coat:132,000円#骨格ストレート pic.twitter.com/mVAa57kACX
③Burberry(バーバリー)|高品質なカシミヤとクラシックなデザインが象徴的


イギリスの高級ファッションブランド、Burberry(バーバリー)。バーバリーのチェック柄はとても特徴的で誰もがバーバリー!とわかる柄ですよね。(初めて買ったブランドものの財布がバーバリーで、バイトでもらったお金でバーバリーの小さなハンドバッグを頑張って買った思い出があります。)
内側にチェック柄が入ったバーバリーのトレンチコートは定番アイテムとして大人気ですが、バーバリーのカシミヤコートも同じようなデザインでクラシックなスタイルが特徴的です。
高品質なカシミヤ素材とクラシックなデザイン、そして高い品質が大人気のカシミヤコートです。
ブランド名 | Burberry(バーバリー) |
商品名 | モノグラムモチーフ カシミア ベルテッドコート |
価格 | 484,000円 |
素材 | 表地:カシミヤ100% 裏地:キュプラ100% |
カシミヤ100%のコートで50万円近くします。イタリアで織り上げたカシミヤで作られたダブルブレストのコート(写真一番右)。ちょっとマニッシュでスリムフィットなデザインがクラシックでかっこいいデザインです。
バーバリーのコートは長く愛されるコートでヴィンテージものとして古着屋さんで取り扱われていることも多いようです。
・
— 古着屋ROOT (@tamozawa) November 8, 2019
-Burberry-
cashmere&wool double chesterfield coat
・
希少な黒
ラグランスリーブなので肩の落ち感もよくキレイなシルエットに
一生物のコートとして是非
・#vintage #原宿 #下北沢 #古着 #洋服 #衣類 #style #harajuku #HARAJUKU #ROOT #fashion #antique pic.twitter.com/1vUlzF89Qc
流行に流されないクラシックなデザインはどの時代に着ても映えますね。
④TOMORROWLAND(トゥモローランド)|長く愛用できるベーシックなデザイン


ブランド名 | TOMORROWLAND(トゥモローランド) |
商品名 | ピュアカシミヤ ノーカラーコート |
価格 | 99,000円 |
素材 | 表地:カシミヤ100% 裏地:キュプラ、ポリエステル |
日本の人気ファッションブランド、TOMORROWLAND(トゥモローランド)。
シンプルでモダンなデザインが洗練された女性の印象をあたえてくれます。TOMORROWLANDのカシミヤコートは、クラシックなトレンチコートやシンプルなデザインのアイテムが多く、カラーも落ち着いた色が特徴的。
上の画像の「ピュアカシミヤ ノーカラーコート」はインポートのカシミヤ素材を使ったシンプルなノーカラーコート。ややゆとりのあるサイズ感でリラックス感はありつつも、ラグランスリーブのデザインが丸みを生んで、女性らしい雰囲気も出してくれています。
価格帯も10万円以下で買えるアイテムもあり、海外ブランドのカシミヤコートに比べると比較的リーズナブルです^^
TOMORROWLANDのカシミヤコートの口コミ
トゥモローランドでカシミヤコートとタータンチェックのスカート買った、かわいいあたたかい!あとロッソでボルドーのスカートと白のダウンも買った〜〜買い物デー pic.twitter.com/jEiJvKiQxW
— サキ (@saki_0sc) November 22, 2019
トゥモローランドからもカシミヤ100%コート出てる、、、
— かな (@kanatyyyn_814) December 12, 2021
わたし前閉じる用のボタン欲しい派なんやけど、ボタンなしが美しいコートなんやな、、、 pic.twitter.com/mNZnQ3DEzK
⑤Allureville(アルアバイル)|すっきりシンプルな大人デザイン


ブランド名 | Allureville(アルアバイル) |
商品名 | カシミヤビーバーコート |
価格 | 132,000円 |
素材 | 表地:カシミヤ100% 裏地:キュプラ100% |
上品な光沢感が美しいカシミヤ100%のロングコート。ウエストをベルトで締めるシンプルなデザインですが、ディティールにもこだわっていて、洗練された印象をあたえます。
着丈は長めですがAラインシルエットなので小柄な女性でも着やすいデザインです。
カシミヤ100%のコートは10万円台、カシミヤ混(10%)のコートは6万円台と手が届きやすい価格帯なのも嬉しいところ。
⑥23区|普段使いしやすい大人シックなデザイン


ブランド名 | 23区 |
商品名 | ウールカシミヤビーバー ノーカラー コート |
価格 | 62,700円 |
素材 | 表地:羊毛92%、カシミヤ8% 裏地:ポリエステル100% |
オンワード樫山のレディースファッションブランド、23区。「上質なモノをリーズナブルに」がコンセプトで、シンプルでベーシックなアイテムを多く展開しています。
カシミヤコートの選び方
カシミヤコートといってもカシミヤの入っている割合や素材の品質、デザイン、サイズ感などさまざま。
行き当たりばったりで理想のコートに出会えたらいいのですがなかなかそうもいかないので、カシミヤコートを選ぶ上でのポイントをまとめました。
素材の品質
カシミヤコートの品質は
- カシミヤの種類
- 糸の細さ
- 毛足の長さ
などによって異なります。高品質なカシミヤであればより柔らかくて軽く、保温性に優れ、そして肌触りが良いです。ただ、いくら高級なカシミヤを使っていても、生産の技術が低いと台無しになってしまうのでしっかりした製法がとられているかも大事。



高品質なカシミヤの素材なのか、どんな製法かによって品質が変わるよ。
ブランド・デザイン
ブランドによって素材の品質やデザイン、価格帯が変わってきます。
クラシック、スタイリッシュ、クリーン、モダン、カジュアル、いろんなテイストのカシミヤコートがあるので、より自分の好みやライフスタイルに合わせたデザインを選ぶことが大事。



自分の好みや予算に合わせてブランドを選ぼう。
サイズ感・着丈
いくら上質なカシミヤコートでも、自分の身長や体型に合ったサイズ感でなかったらやぼったく見えてしまいます。逆にフィット感のあるサイズを選ぶと体のラインがより美しく見えます。
小柄な体型であれば、海外ブランドよりも日本人の体形にフィットするデザインの多い日本ブランドのほうがおすすめです。



サイズ感は着てみないとわからないことも多いから、なるべくちゃんと試着したほうがいいね。
カシミヤコートのメリット・デメリット
肌触りがなめらかで軽く、美しい光沢感のあるカシミヤですがデメリットもあります。
水や虫には弱く、型崩れしやすかったり毛玉ができやすかったりするのでお手入れには要注意です。
カシミヤのメリット・デメリット、お手入れ方法についてはこちらの記事でくわしくまとめているので気になる人は読んでみてくださいね。
関連記事:カシミヤはデメリットも多い?カシミヤコートの寿命や長持ちさせるお手入れ方法
カシミヤコートのおすすめブランドまとめ
カシミヤコートのおすすめブランドを紹介しました。
肌触りも良くぱっと上品な印象にしてくれるカシミヤコートですが、値が張るアイテムではあるので失敗はしたくはない。
カシミヤ100%のコート欲しいのか、どんな価格帯でどんなブランドのコートが欲しいのか、自分が欲しいカシミヤコートがどんなものなのかしっかりイメージして購入できるといいですね!
少しでも参考になれば嬉しいです。
感想などあればコメントください^^